パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2014年4月21日]

受験勉強の方法

皆様こんにちは!

本日は加藤学習塾山陽教室から更新しています。
さて、新学期始まってすでに1週間です。
皆さんは勉強に部活に燃え始めるころでもありますし、5月にはイベントごとが多いので新たな出会いがあるかもしれません!

人との出会いは一期一会。

大切にしていきましょうね。しかも、中学校時代の友達は一生モノですよ!


さて、
塾に通っていればわかることですが、受験を早くから意識させられます。
特に模試では中2夏から志望公判廷が実施されますので、高校受験組は今からオープンスクールに行くなど、情報を集めておきましょう。
志望校決定は早ければ早いほどいいですね。
受験が有利になります。

しかし、志望校はそう簡単に決められないものです。
なので、将来どんな学校に行くのか決まってない人は日頃の勉強を大切にしてください。(勿論志望校が決まってない人もですよ!)
と、いうことで、私が昔読んだ受験物の漫画から言葉を引用します。

「毎日歯を磨くように、勉強も毎日しないと気持ち悪くなるくらいに、習慣づけろ。」(ドラゴン桜より)

記憶があやふやなので、何巻のどこの一説かわかりませんが、この言葉はよく覚えています。
スポーツや武道をしている人はわかるとおもいますが、練習を一日休むと、その一日分を取り返すのに3日かかると言われています。

また、別の人の格言には「成功者はやる気があろうがなかろうが、やるべきことをやる。」
と、あります。

面倒くさいこと、やりたくないこと、これらは実はやり始めると健康集中して、いとも簡単に乗り越えてしまうものです。
最初のハードルを思い切ってやってみましょう!
そうすればあとは簡単に習慣になっているはずです。

私も日々様々なことに挑戦して、習慣化出来るように努力しています。
皆さんも私と主にやりませんか??