[2014年5月16日]
皆さんこんばんは!
加藤学習塾の相良です!
テレビを見ながら、音楽を聴きながら勉強する事をながら勉強といいますね。
皆さんはどうでしょう?
私も小さい頃はよく、テレビを見ながら勉強してました。
自分の勉強机がなかったのもありますが、勉強をあまりしたくなかったというのもあります。
でもやらないとお母さんに怒られるし…
という気持ちがあり、リビングで勉強をしていました。
ながら勉強というのは、どうしても勉強の効率が落ちます。
それは、勉強とテレビどっちにも意識が分散して、集中できませんからね。
それと、テレビの内容と勉強の内容が両方とも脳の前頭葉に載り、記憶するための海馬に入る勉強の内容の量も限られてしまうという事も挙げられます。
なので、出来ることなら勉強する時は静かな所でやることが望ましいと思います。
しかし、人によってはシーンとした部屋で勉強するとかえって、他の事を考えてしまう人もいます。
なので、テレビや音楽を流す事は問題ありません。
ただ、自分の興味のない内容のテレビ、音楽を、内容が聞こえるか聞こえないかぐらいの音量で流すのがベストです。
勉強を効率良くやって、しっかりと休憩や運動に充てる時間を増やしていきましょう!