パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2015年3月2日]

今月の言葉

今月の言葉

 今月の言葉は「精神一到何事か成らざらん」です。
 
  精神一到何事か成らざらんとは、精神を集中して努力すれば、どんなことでも成し遂げられないことはない。やると心に誓って物事に当たれば、どんなことでも出来ないことはない。精神力があれば、道は開けてくるという教え。
 『朱子語類・八・学二』に「陽気の発する処、金石も亦透る、精神一到何事か成らざらん(天地間の陽気が発すれば、金や石も突き通してしまう。精神を集中して行えば、何事も成就できないことはない)」とあるのに基づく。

 <類義> 雨垂れ石を穿つ/蟻の思いも天に届く/石に立つ矢/一念岩をも通す/一念天に通ず/思う念力岩をも通す/志ある者は事ついに成る/成功とは精神の別名なり/為せば成る、為さねば成らぬ何事も/蚤の息さえ天に昇る

<英語> Nothing is impossible to a willing heart.(意欲的な心の持ち主にとっては、何事も不可能ではない)
       It is dogged that does it.(頑張れば事は成る)
       Where there's a will, there's a way.(意思あるところに道あり)

 <用例> 「出来るわけがないと夢をあきらめるのは簡単だが、精神一到何事か成らざらんというように、あきらめず努力すれば必ず希望が見えてくるはずだと思うよ」