パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2015年4月14日]

志望校は早めに

みなさんこんばんは
堀野です

今日も日付が変わっての更新です(泣)
平日はむりだなぁ

さてそんなことよりみなさん(特に2年生)

志望校はどうですか?もう決まりましたか?

もう決まった人はそのまま頑張るか、もっと上を目指して頑張っていってください。私たちもどんどん協力していきます。
(^O^)

逆にまだ決まってない人!!
この1年のうちに決めてください。早ければ早いほどいいです。

志望校とは、勉強を頑張るゴールになります。
何もない時の勉強ほどつらく苦しい道はありません。

陸上競技と少し似てますね。
ゴールに向かって走っていく。長距離ならペース配分などを考えて走りますが、勉強も同様です。

常に全力で走り続けることはできません。どこかで休息などの集中力の回復をします。

そうやって自分の勉強のペースを作りながら目標に向かって行くのです。しかし、その目標がなかったらどこまで勉強し続ければいいのかわかりません。
勉強し続けることが出来る人はそれでもいいですが大半の人はそうではありません。
途中で力尽きて先に進めなくなります。

なので自分が頑張れる目標を持つことは、モチベーションの維持にもなり、それが結果的に合格へと繋がっていくのです。

今は自分の目標よりも少し上でいいので目標を設定していきましょう!!

そうして頑張れば、合格は間違いなしです (^O^)


そのためにも学校の情報収集は事前にしっかりと行い選んでおこう!!

「ここに行きたい」

と思える学校ができるほど勉強に意欲が持てます。
オープンスクールは必ず行くことをおススメ!しますよ!!

さぁ!!自身の将来のためにもここは頑張りどころです。
自分に合った学校を探しておこう


ではでは
堀野でした。