パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2015年8月2日]

覚えておきたい時事問題(中学社会科)

覚えておきたい時事問題(中学社会科)

なでしこジャパンが準優勝
7月6日、カナダでおこなわれていたサッカー女子ワールドカップ(W杯)の決勝で、日本代表の「なでしこジャパン」はアメリカに5対2で破れ、準優勝に終わりました。

ギリシャ国民投票は財政再建策に「反対」多数
7月6日、現地時間5日にギリシャでおこなわれた、欧州連合(EU)などから金融支援の条件として要求されている財政再建策受け入れへの賛否を問う国民投票で、財政再建策に反対が多数を占めま
した。

明治日本の産業革命遺産が世界遺産に
7月6日、ドイツ西部ボンで開催されていた国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は、日本が推薦した「明治日本の産業革命遺産」(福岡など8県23施設)を世界文化遺産に登録することを決定しました。日本では19 件目の世界遺産になります。

明治日本の産業革命遺産の例
長崎県長崎市の国内最古の木造洋風住宅、旧グラバー住宅があるグラバー園。
同じく、軍艦島として知られる端島炭坑。
熊本県荒尾市の三池炭鉱万田坑。
福岡県北九州市の「八幡製鐵所旧本事務所」「八幡製鐵所修繕工場」「八幡製鐵所旧鍛冶工場」。
山口県萩市の「萩反射炉」「恵美須ヶ鼻造船所跡」「大板山たたら製鉄遺跡」「萩城下町」「松下村塾」。
静岡県伊豆の国市の耐火レンガで覆われた「韮山反射炉」。

うるう秒挿入
7月1日、午前8 時59 分59 秒と午前9 時の間に、1 秒だけ「うるう秒」が挿入されました。うるう秒とは、地球の自転速度と標準時のずれを調整するために、地球の自転速度にあわせて、世界で一斉
に標準時刻を調整するものです。

日本年金機構から個人情報流出
6月1日、日本年金機構は、外部からのウイルスメールによる不正アクセスで、基礎年金番号や氏名、生年月日、住所の情報が、およそ125万件、外部に流出したと発表しました。