パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2016年4月25日]

生徒の英語力向上推進プラン

生徒の英語力向上推進プラン

 文部科学省は、生徒の英語力向上を目指して、『グローバル化に対応した英語教育改革実施計画』(平成25年1月公表)により、小・中・高を通じて先進的な取り組みや教員研修などを支援を進めてきましたが、
? 高校3年生を対象とした平成26年度「英語教育改善のための英語力調査」の結果、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能全てにおいて課題がある。
? 中学・高校の生徒の英語力に関するアンケート結果も十分な改善が見られていない。
という状況を踏まえ、生徒の着実な英語力向上を図るため、「生徒の英語力向上推進プラン」を策定しました。

<課題の主な内容>
○生徒の英語力…高3生は、英検3級程度〜準2級程度が多い。特に「話す」「書く」の課題が大きい。英語が好きではないなど学習意欲にも課題。
○授業・入試 …特に「話す」「書く」や「聞いて理解して書く」(技能統合型)の言語活動が十分ではない。

<生徒の英語力向上推進プラン>
? 都道府県ごとに「英語教育改善プラン」を策定・フォローアップ
? 「英語教育実施状況調査」に基づく都道府県別の生徒の英語力の結果の公表(2016年度〜)
? 国として義務教育段階の中学生の英語4技能を測定する「全国的な学力調査」を検討・実施
・「高大接続改革実行プラン」(27年1月)に基づき、「高校基礎学力テスト(仮称)」「大学入学希望者評価テスト(仮称)」において英語について検討。
? 英語力評価及び入学者選抜における英語4技能を測定する民間の資格・検定試験の活用を引き続き促進。