理科実験に参加して
3月20(祝)に、理科実験教室を開催致しました。前回以上に多くの塾生の方に参加して頂き、また友達・保護者など一般の方にも多数ご参加いただきました。ありがとうございました。
今回の実験は2つ。
そのひとつは「静電気」。アルミ白とプラスティックコップで作った容器に、下敷きを服にこすって起こした静電気を貯めてるというものです。
もうひとつは「スライム」。水・洗濯のり・ホウ砂水溶液を混ぜるとスライム状のものができ、それに食紅で色をつけました。
以下に参加していただいた方の感想の一部をご紹介させていただきます。
<山陽教室;小2;岩本 なな>
やったことがなくて、はじめてやったら、うれしかったので、またしたいです。
<山陽教室;小3;有友かりん>せいでんきがこなかったです。スライムがきもちわるかったけど、作れたのでうれしかったです。たのしかった。
<山陽教室;小4;岩本 直樹>
スライムが楽しかったです。
<山陽教室;小4;横井 美咲>
2回目はせいこうしてよかった。写真をとられるのが、いやだったです。また来たいです。アイスを作りたいです。スライムはかんたんに作れないのでうれしいです。加藤塾の先生を2回みれました。
<山陽教室;小5;清親 莉彩>
でんきはこなかったけど、スライムはできたのでよかったです。
<山陽教室;小5;杉谷 美羽>
スライムがちょう楽しかったです。
<山陽教室;小5;西川 彩月>
できませんでした。
<山陽教室;小5;有友 琉唯>
スライム(巨大)ができて、たのしかったです。
<山陽教室;小5;溝川 詩温>
スライムじっけんで、うまくできなかったので、ショックです。つぎのりかじっけんきょうしつもきたいです。
<山陽教室;小5;横井 春南>
理科実験はすごくたのしかったです。せいでんきをおこすのではおこせなかったけど、スライムはうまく作れ大成功でした。こんどはもっとでかい、もっとしっかりとしたスライムをつくろうと思います。またやりたいです。
<山陽教室;中1;正田 夕陽>
初めて理科実験教室をしました。静電気は全然ビリビリしませんでした。スライムは、黄色とみどりをつくりました。黄色は成功したけど、みどりは少ししか作れませんでした。でも楽しかったです。
<山陽教室;中1;内山 未夢>
いろんな色のスライムを作れて楽しかった。静電気の実験は失敗したけど、楽しかった。
<山陽教室;中1;宮武 望衣>
私が特に楽しかったのはスライム作りです。初めは手がベトベトして大変だったけど、2回目は上手く作れたのでうれしかったです。今回の理科実験、とてもたのしかったでーす!
<藤田教室;保育園;椙原 愛華>
スライムをつくったのがたのしかったです。あいかは、みどりとあかをつくりました。
<藤田教室;小2;小橋 和輝>
せいでんきができなかったけど、すらいむはきいろとみどりができるようになりました。
<藤田教室;小2;細川 真巨>
せいでんきで、できなかったからあまりおもしろくなかった。
<藤田教室;小3;小金谷実結>
スライムづくりをしました。たのしかったです。
<藤田教室;小4;西分くれは>
1万ボルトにスライム。スライムでは、緑に、赤、黄色の3色は使わなかったけど、1番きれいな色は黄色です。1万ボルトのせいでんきは、少し電気がきたけど、あまりこなくて、ざんねんでした。でも、スライム作りは楽しかったです。
<藤田教室;小5;山根 燎>
今日は理科実験で、せい電気はしっぱいしたけど、家でじっくりちょうせんしたいと思います。スライムを3こつくりました。とても楽しい一日でした。
<藤田教室;中1;西分 優享>
一万ボルトの静電気は起こらなかったけど、スライム作りは成功した。楽しかった。
<藤田教室;中1;山根 理加>
理科実験教室で静電気をたくさんためたり、スライムを作ったりしました。スライムは、いろいろな色のスライムを作りました。スライムの感しょくが「ぷにょぷにょ」でおもしろかったです。また家でも作ってみたいと思いました。
<藤田教室;中2;是枝 崚太>
僕は今回初めてこの理科実験に参加しました。1万ボルトの静電気はできませんでしたが、スライムは成功してすごくおもしろかったです。色は3色とも全部できました。緑色は食紅を入れすぎてめっちゃこくなりました。今日はとても楽しかったです。
<竜操教室;小4;中谷ゆうき>
ぼくは、さいしょはすごくむずかしかったけど、3つ4つ作っているうちにかんたんになって楽しくなりました。ぼくは4つ作りました。真っ黒な色のスライムも1こできました。でもちょっときたなかったです。
<竜操教室;小4;重さきたくや>
ぼくは、スライムの理科実けんでスライムを5つ作りました。楽しかったです。いい色は1つしか作れなかったです。あとはへんな色ばっかりでした。
<竜操教室;中1;文箭 七虹>
最初にやった静電気の実験はさわるとバチッとしてびっくりしました。みんなで輪を作るのは失敗したけど楽しかったです。スライム実験では、たくさんのスライムを作りました。一こずつ色を変えたりするのはおもしろかったです。また、実験をやる時も参加したいです。
<竜操教室;中1;坂川保乃華>
とても楽しかったです。電気をつくるのはすごくたいへんでした。スライムはいろんな色をつくったりしてとても楽しく実験できたと思います。またできたらいいなと思いました。
<竜操教室;中1;福永 優奈>
スライムの作り方が分かって、やっているとだんだん上手に作れるようになってうれしかった。身近にある物を使って電気をためることができたのですごいと思いました。家でも実験でしたことをやってみたいと思いました。
<和気教室;小1;五十嵐 翼>
たのしかったです。またしたいです。
<和気教室;小2;西山 さわ>
せいこうしたので、よかったです。
<和気教室;小4;五十嵐未来>
たのしかったのはスライムです。つくるのがたのしかったです。2こもつくれてうれしかったです。いえでもつくりたいです。
<和気教室;小6;五十嵐海理>
はじめてして、たのしかったし、べんきょうにもなった。また家でもしてみたいと思った。家に帰って、みんなに教えてあげたい。
<和気教室;小6;西山 智也>
静電気をためるのがむずかしかった。妹のほうがよくためれていた。たぶん服の素材だと思う。スライムも妹のほうがよくできていた。
<和気教室;中1;竹田 綾峰>
静電気は起こらなかったけど、スライムは成功したのでよかったです。スライムは、最初はかたまらなかったけど、最終的にはきれいにかたまったのでよかったです。みんなと楽しめたので、また参加したいです。
<和気教室;中1;三輪 綾香>
静電気の実験では失敗してしまったけど、実験はみんなで楽しくすることができました。スライム作りでは、かたさを調節したりするのが難しかったです。きれいな色ができて、とても良かったと思います。
<和気教室;中1;白石みゆき>
静電気は、静電気を起こすまでにすごく時間がかかりました。スライムを作るのはむずかしかったです。分量をちょっとまちがえるとかたまらないことが分かりました。
<和気教室;中1;松田かいり>
静電気の実験では、下じきをこすって電気をためて実験しました。みんなで手をつないでやるときは、自分しか静電気がきませんでした。スライム作りでは、赤と黄色をまぜてオレンジ色のスライムを作りました。1個目を作ったときは成功したけど、2個目は失敗しました。楽しかったです。
・ きょうはじめてスライムをつくりました。かんたんでした。おうちでくらくして、ひかるかど うかたのしみです。
・ さいしょは失敗ばっかりだったけど、さいごはせいこうできたからよかったです。2じかんた のしかったです。家にかえってもしたいです。
・ スライムは、はじめてつくったのできんちょうしました。いろんな色をつかってスライムをつ くることができました。
・ かんたんにできて、家でもやってみようとおもいました。8こつくって2こすてたけど、6こ もってかえることができてうれしかったです。
・ スライムは、はじめてやったけど大きいボールができました。うれしくて、またなんかいもき たいです。いっぱいつくりたいです。
・ 光るスライムや光らないスライムがじょうずに作れてよかったです。
・ いろいろな形や、いろいろなねばりがつくれておもしろかったです。
・ 1回目はべたべたしてしっぱいだとおもったけど先生が大せいこうと言ってくれたのですごくうれしかったです。さいごのまぜるところが楽しかったです。
・ きょうはじめてスライムをつくりました。とてもじょうずにできました。1回目はせいこうだ ったけど、2回目はすこししっぱいかなあと思いました。けれど時間をおいたらできるかもしれ ないと思いました。またしたいです。楽しかったです。
・ めっちゃおもしろかったです。スライムを上手につくれたし、勉強になりました。ありがとう ございました。
レベル | - |
---|---|
目的 | - |
対象 | |
科目 | 理科実験教室 |
期間 | |
授業形態 | - |
実施曜日 | |
実施時間 | - |
クラス編成 | |
教材 |