前期中間テストの結果速報!! 〜みんながんばりました!〜 新年度最初のテスト! 2・3年生は、前学年の内容も含まれていましたので、どの学校・学年もテスト範囲が広くなり、みんな苦労していまし...
皆様の周りに、個別指導型の学習塾がたくさんあるかと思います。我々啓新セミナーもそのうちの1つです。皆様の大切なお子様を預ける場所ですので、塾選びは慎重になって当然です。では、どんな塾を選んだらいいので...
【啓新セミナーでは予防対策として以下のことを行っています】 ・講師のマスク着用 ・教室入口付近にアルコール消毒液を設置 ・授業前後の換気の実施 ・授業前後の机、いす、ドアノブ等の消毒 ・可能...
国語の力を上げるには、低学年のうちの 『読書』 が一番です。国語力が向上すると、理科や社会、さらに、算数の文章題さえも解けるようになります。 ことばの学校 は、本の好きなお子様はもちろん、...
「英語」を「英語」のまま理解するために開発された英語版読むとくメソッド―YOM-TOX。 イギリスの小学校の80%以上が教科書として採用しているOxford Reading Treeを使用したオー...
小学生の学習は中学・高校での学習の土台(ベース)となります。 『高校入試は小学1年生から中学3年生までの9年間の学習成果である』と考え、強固な土台を築けるよう指導します。 ≪小学国語...
2025年9月8日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 昨日の日曜日は、オイシックス対中日の試合を観にエコスタへ。 (なんだかんだで毎週観に行っているような・・・) 日差しはそれほど強くな...
2025年9月5日
こんにちは。金曜日ブログ担当の大谷 詠子です。少し暑さも和らいできたのでしょうか?今週はエアコンを付けないで寝ることが出来る日もあり、ようやく秋が来るのかなぁ〜と期待してしまいます。 今年...
2025年9月1日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 今日から9月ですね。 (朝からものすごく暑いですが・・・) 毎月1日に、白山神社へお参り(お礼)行っていますので、今日も朝から家内と出かけて...