(100/全126ページ)
2013年12月30日
皆様こんばんは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 先ほど今年最後の授業が終わりました。 今年も子どもたち(お客様)がいて、授業をすることができました。 ほんとうに幸せな1年でした。 ありが...(続きを見る)
2013年12月27日
今年もあと数日となりましたね。今日は自宅と教室のお正月飾りをしました。(ちょっと遅いのですが・・・)仕事柄、年末年始は冬期講習の期間となるため、「年が変わる」という感じがあまりしません。どちらかと言う...(続きを見る)
2013年12月23日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 昨日の日曜日は、息子を連れて『マリンピア日本海(水族館)』に行ってきました。 リニューアルして、初めて行ったのですが、とても見やすく、すごくく...(続きを見る)
2013年12月20日
今年もあと10日ですね。授業の方も明日で通常授業は終わり、23日(月)からはいよいよ冬期講習となります。寒さに負けず、頑張りましょうね!! 今日は冬休みの過ごし方についてお話ししたいと思います。...(続きを見る)
2013年12月16日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 先週、私立中学の合格発表があり、当塾から1名が受験して見事合格しました! おめでとう!! 今年度の合格者第1号です!! お電話でお父様は、「...(続きを見る)
2013年12月13日
あまり嬉しくありませんが、新潟の冬らしい天候になってきましたね。一日中、とにかく寒い!!寒さに耐えるため何枚も着込んで雪だるま状態。若い頃はよく母に「伊達の薄着だね〜」なんて笑われるくらい、あちこちを...(続きを見る)
2013年12月9日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 木戸一敏さんのメルマガを定期的に読んでいるのですが、その中に、『今に生きる』という話がありました。 『今に生きる』とはどういうことかというと、...(続きを見る)
2013年12月6日
今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。先日の模試で「如月」が何月かを答える問題が出題されました。子ども達の解答は5月や9月など。月の異名を覚えてない様子です。テスト直しの時に「12月を『師走』っていう...(続きを見る)