(106/全126ページ)
2013年4月22日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 新年度の授業が始まって3週間が経ちました。 中学1年生は夜の授業に慣れるまでは、19:00〜20:35の90分間で授業を行っていたのですが、早...(続きを見る)
2013年4月19日
新学期の授業が始まっておよそ3週間が経ちました。英語の授業ではほぼ毎回、単語や教科書の本文テストを行うのですが、新中1生や新しく塾に来た中2・3生、どの子も教科書の本文丸暗記というテストに苦労していま...(続きを見る)
2013年4月15日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 先週は、この春卒塾した新高校1年生が雨の中、わざわざ遊びに来てくれました。 授業と授業の間だったのでゆっくり話すことはできなかったのですが、と...(続きを見る)
2013年4月12日
鳥屋野潟でも桜が咲き始めたようですね。上越の高田公園では見ごろを迎えたようです。上越に住んでいた頃は高田公園のすぐ近くに住んでいたのですが、あえて花見をしに行ったことは数えるほどしかありませんでした。...(続きを見る)
2013年4月8日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 先週末で『春期講習』が終わりました! 午前中からの授業でしたので、寝坊しないか毎日ヒヤヒヤでしたが、毎日朝から絶好調で授業をすることができまし...(続きを見る)
2013年4月5日
春期講習と並行して新学期の授業が始まりました。新学期から中3生は通常の定期テスト対策となる教材と並行して受験用教材を使っての勉強が始まりました。また、英数の授業に加えて理・社の授業もスタートとなりまし...(続きを見る)
2013年4月1日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 今日から4月。ということで『今月の一言』はこれ。↓ 『ジャパネットたかた』の高田社長の言葉。 私が今一番目標としている人物が高田...(続きを見る)
2013年3月30日
来週から春期講習と並行して新年度の授業が始まります。小学生も中学生も心機一転!新しい学年も一緒に頑張っていきましょうね。 中学生の皆さんはこの式をしっかり覚えてくださいね。 【1000÷1...(続きを見る)