(83/全126ページ)
2015年10月16日
秋も深まり、街路樹が赤や黄色へと色づいてきましたね。先日息子の幼稚園では『芋ほり遠足』があったため、最近の我が家の食卓にはさつま芋料理が欠かせません。さつま芋を見ると、小さい頃母と庭で落ち葉を集め「焼...(続きを見る)
2015年10月12日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 今日は『体育の日』で祝日ですね。 祝日のせいか、あるいは、塾前の工事がお休みのせいか、朝からすごく静かです。 我々は通常通り営業している...(続きを見る)
2015年10月9日
10月に入り、中学生は前期が終了。短い期間ではありますが現在、秋休み中。この期間でも塾の授業は通常通り行っています。せっかくの休暇中、前期の反省をし、後期に向けて備えてもらいたいのですが、なかなか難し...(続きを見る)
2015年10月5日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 先日、たまたまテレビをつけたら、さかなクンの番組をやっていて、何気なく見ていたら、「タコは学習能力がある」という実験をやっていました。 蓋のつ...(続きを見る)
2015年10月2日
10月度に入りました。ようやく全員のテスト結果が出そろいました。夏期講習で十分な問題演習を行うことができたこともあったためか、大幅に得点を伸ばした生徒さんも多くいらっしゃいました。中には、 合計得...(続きを見る)
2015年9月28日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 昨日の日曜日は恒例の『下水道掃除』に参加しました。 毎度のことですが、町内の皆様のお役に立てたかどうかわかりませんが、自分では「よく働いた!」...(続きを見る)
2015年9月25日
めっきり涼しくというか、寒いと感じるようになりましたね。9月もあと数日、ということは今年も残り3か月ちょっと!!早いものですね。中学生は先週末でテストが終わった学校の答案返却が始まっています。どんな結...(続きを見る)
2015年9月21日
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。 今日は『シルバーウィーク』の中日。 我々は通常通り営業しているのですが、息子は幼稚園が休みで、暇を持て余していましたので、今日は近くの鳥屋野公...(続きを見る)
2015年9月18日
朝晩めっきり涼しくなりましたね。『残暑』とはほど遠い9月ということもあるのでしょうか、体調を崩される塾生さんも増えてきています。この時期は夏の疲れも出やすい頃です。体調を崩さないよう、お気を付けくださ...(続きを見る)