[2016年6月6日]
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。
6/1は啓新セミナー設立の日。おかげさまで5周年です!(教室の開校は7/1ですが)
あっという間に5年経ちました。
あまり過去を振り返らないのですが、こういう節目には、初心にかえることを心がけています。
5年前の今頃は、会社を立ち上げたものの、教室には机も看板もないし、開校に向けて準備はしていましたが、これという仕事もなく、夫婦2人ほぼ無職という生活を送っていました。
人間、暇になるとネガティブになって、悪いことばかり考えてしまいますね。
ほんとうに毎日、「失敗したらどうしよう?」「この先、生きていけるのか?」などと念仏のように唱えていました。
あれから5年。
暇で暇でしょうがなかった5年前に比べ、毎日仕事がある、頼りにしてくれる人がいる、人のためにできることがあるということはすばらしいことだとつくづく思います。
正直、心休まる時は一瞬たりともないのですが、それでもなぜか毎日楽しく過ごしています。
これも通塾していただいている子どもたちや保護者様、我々を応援してくれるたくさんの人々の理解と協力があったからこそだと思います。
どんなに感謝してもしきれないほどです。ほんとうにありがとうございます!
6期目。最初に取り組むことは、中学生の定期テストでの得点UPです。
ということで、一昨日から『定期テスト直前対策講座』を始めました!
中2・3年生は、前学年の学習内容からですので、テスト範囲がすごく広いですね。
テスト範囲が広いので、効率よく進めなければならないのですが、昨日、一昨日の様子を見ていると、基礎がまったくできていない子が多い!
また、この春に入塾した子に共通して言えることなのですが、暗記をすることに慣れていなくて、同じ間違いを何回もしてなかなか進まないのも効率が悪い原因。
前からいる子というのは、毎回の授業で、単語テストや教科書本文テスト、理社の確認テストを行っていますので、覚えるコツみたいなものを自分なりに掴んでいて、一度間違えた問題は、その場である程度は覚えられるようになっています。
やはり『継続は力なり』ですね。
とはいえ、『全員得点UP』が目標ですから、全員が最高の結果が出せるように、我々も良く考えて、気合を入れて指導していこうと思います。