パソコン版を見る

啓新セミナー

[2016年6月10日]

再会

今日は朝から気持ちの良い青空が広がっていますね。梅雨入りも間近ですので、今日のようなお天気は本当に嬉しいですね。小さい子がいるわが家では、洗濯物が乾かないと大弱りです!!梅雨になっても出来るだけ降らないでほしいな〜と思う毎日です。


先日スーパーで買い物をしているときのことです。ちょろちょろと動き回る息子を気にしつつ、食材を見ながらメニューを考えていると、「うたこ先生!」と呼ばれ振り返ると卒塾生のお母さんにお会いしました。啓新セミナー開校以来のお付き合いのある方で、サバサバした気持ちの良いお母さんです。毎回の面談でお会いするのを楽しみにしていました。お子さんが卒業されてからはお会いする機会がなく、残念に思っていたのですが、久しぶりにお話しできて本当に楽しいひと時でした。塾の講師をしていて嬉しく思うことの一つに、保護者の方と長くお付き合いさせて頂くことができるということがあります。若い時分はお母さん方とのお付き合いを難しく思うこともありましたが、年を重ねてくるとそのように思うことがなくなってきました。だんだんお母さん方と年齢が近くなってきているからかもしれませんね。

長年続けていると、時には兄弟姉妹でお預かりする機会が多くあり、7〜8年お付き合いする方もいらっしゃいます。それだけ長い間お付き合いさせて頂いていると、だんだん『戦友!?』のようになってきます。なかなか思うように勉強しない子ども達VSいかにして勉強させるかを画策するお母さんと私、そんな構図でしょうか。時には子どもを前に二人で怒ったり、涙したり・・・色々な想いを重ねながら過ごすことが出来ることは本当に有難いと思います。色々なお話を聞かせて頂く中でお母さん方から教わることも多くあり、『素敵だな』と思うことが多々あります。ですから、子どもたちが卒塾する時、その子達と一緒に過ごせなくなる寂しさもありますが、お母さん方とお会いする機会が無くなることにも寂しさを感じます。今回のように偶然お会いできると本当に嬉しく思います。

以前在籍した生徒のお母さんと先日ランチをしに行きました。とても素敵なお母さんでお子さんが在籍していた頃から、私が大ファンの方です。お子さんに対し、「自分の勉強なんだから、自分で汗して通いなさい」という考えの方で、塾とご自宅は少し遠いのですが、よほどの雨・雪でない限り自転車で通っていました。2年半在籍されていましたが、どれだけ部活で疲れていても自転車をこいで頑張ってくる姿がとても印象に残っています。「自分の勉強なんだから」の一言の中に、そのお母さんの信念を感じ素敵に思いました。

子どもの教育に対して親がどんな信念をもっているか?その信念をどれだけ貫けるか?というのは学力伸張に大きく影響すると思います。また、学力以外にも大きな影響があることも感じます。我が家はまだまだ幼いですが、私自身もそのお母さんのように信念をもって子どもの成長を見守っていきたいと思いますし、これからもお母さん方とのお付き合いの中で色々と教わりたいと思いました。