パソコン版を見る

啓新セミナー

[2017年5月8日]

大谷家のG.W.

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。

4/30(日)から5/8(日)までお休みさせていただきました!
毎年、家内の実家の岐阜に遊びに行くのですが、今年は岐阜に行く前に『彦根』に行きました。

<5月2日>
新潟から彦根へ。
ずっと車に乗りっぱなしだと飽きるということで、途中で高速のインターから近い『丸岡城』へ。
さすがに現存する12の天守閣のうちの1つだけありますね、階段はすごく急だったのですが、当時の様子をそのまま残す『本物の城』という作りでした。

img1
<5月3日>
いよいよ『彦根城』へ。
城郭がそのまま残っていますので、外堀、内堀を超え、いくつかの門をくぐり、やっとのことで天守閣へ。
朝早く行った甲斐があって、並ぶことなく天守閣に登ることができました。(帰る頃にはなんと90分待ちになっていました!)
前日の『丸岡城』も素晴らしかったのですが、『彦根城』はさすが国宝! 『雄大』という言葉がぴったりですね。(息子は『ひこにゃん』に会えたのがなによりうれしかったようで・・・)

img2

<5月4日>
日頃の運動不足がたたって、岐阜でのんびり過ごす。

<5月5日>
このままではただの『城めぐり』になってしまうということで、子どもが喜びそうな名古屋の『東山動物園』へ。
コアラやライオン、イケメンゴリラなどを見ることができ、息子も大満足!
やっと親らしいことができたような気が・・・
動物園の中に池があり、そこで足こぎボートに乗ることができるということで、「のんびりボートでも乗るか」という安易な気持ちで乗りに。
これが大きな間違い! 子どもはハンドルを動かすだけでいいのですが、親は常にこぎっぱなし。
しかもこの日は混んでいましたので、途中で止まっているわけにはいかず、あっちこっちからくるボートをかわしながら進まざるおえない状況で、のんびり周りを見る余裕などまったくなし。
ボートを降りたら足がもうガクガク。ふらふらしながらなんとか帰ってきました。

img3

大谷家にしては珍しくアクティブなG.W.を過ごし、とても満喫しました!
人間、メリハリが大切ですね。ガッチリ遊ぶと仕事をするのがすごく楽しみです。

今週末からは早くも『定期テスト直前対策講座』が始まります。
今年度最初のテストです。しっかり準備をしてしっかり指導したいと思います。