[2018年6月4日]
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。
先週末で『定期テスト直前対策講座』が終わりました。
テスト直前になっても、まだ学校のワークが終わっていなくて、対策講座どころでない子もいましたが、けっこう充実した講座だったと思います。
改善点も見つかりましたし、「こういうことをしてみたい!」というアイデアを浮かびましたので、しっかり研究して、次回の講座に生かしたいと思います。
昨日の日曜日は午後から時間がありましたので、息子を連れてアルビレックスBCの野球の試合を見に行きました。
ゆっくり、しかも生で野球を見ることなんて今までなかったので、すごく興奮しておもしろかったです。(息子は1時間ぐらいで飽きていましたが・・・)
スポーツ観戦っていいですね。
ただ、選手たちのスイングが鋭いのか、私の目が弱ってきたのか、ボールの行方を度々見逃したのがちょっと気になりましたが・・・
でもこれに懲りずに、いろいろなスポーツの試合の観戦に行こうと思います。
6/1は啓新セミナー設立の日。おかげさまで7周年です!(教室の開校は7/1ですが)
「7年もよくもったな。」というのが正直な感想。
落語の話に、「商売は商い(あきない)。だから飽きずにやらなきゃいけない。」というのがありますが、正にその通りで、毎日飽きずに楽しくやれたのが良かったのでしょうね。
独立開業して7年経つということは、年齢も7年歳をとったということ。
7年前(30代の頃)には想像もできなかったほど、医者に通う回数が増えたような気がします。
これから8年、10年、15年、・・・と続けていくには、毎日飽きずに楽しくやるだけでなく、『健康』にも十分気をつけなければいけませんね。
『健康』に気をつけるには、「もっと食べたい」、「もっと飲みたい」、・・・等を『がまん』しなければいけないと思います。
私も家内もこの『がまん』がなかなかできずに苦労していますが、今年度は『がまん』を継続して行っていこうと思います。
考えてみれば子どもたちも、いろいろなことを『がまん』して勉強していますからね。
大人もしっかり『がまん』しなければいけませんね。
今日から(会社としての)新年度の授業が始まります。
ここまでやってこられたのは、ご利用いただいている子どもたち・保護者、それに多くの方々のご理解とご協力があったからこそだと思います。
ほんとうに感謝しております。
『欲を出さず、見栄を張らず、無理をせず。自分たちにできることを必死に続ける。』
これからも皆様のご期待に応えられるよう精一杯がんばっていきます!