パソコン版を見る

啓新セミナー

[2019年8月26日]

今日から通常授業再開です

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。

長かった夏期講習も終わりました。
今年は「冷夏だ!」と言われていましたが、やっぱり暑かったですね。
そんな暑さの中、子どもたちは元気に塾にやってきて、しっかり勉強していました。
この夏のがんばりが、今後結果として表れて欲しいですね。


さて、大谷家では夏期講習終了後に、毎年恒例の家族旅行に行っています。
今年の旅行のテーマは、「アクティブに過ごす!」。
超インドア派の大谷家には珍しく、今までやったことがないことにたくさん挑戦してきました。
行先は2泊3日で、福島(猪苗代)と宮城(石巻・松島)。

1日目。
猪苗代にある小野川湖で『カヌー体験』。
基本、野外は虫とかいるので嫌なのですが、カヌーの上では虫もいなくて最高でした!
のんびり景色を見ながらカヌーを漕いで、上陸したところで、湖の上に吊るしてあるブランコに乗ったり、魚釣りをしたりとアウトドアを満喫しました。
(普段使わない筋肉を使って、若干、筋肉痛気味ですが・・・)
すごく贅沢な時間を過ごしました。

 img1
2日目。
石巻にある『石ノ森章太郎漫画館』へ。
まったくアクティブではないのですが、仮面ライダー好きの息子たっての希望で行ってきました。
(本当はこれが今回の旅行のメインなんですが・・・)
おっさんになっても仮面ライダーは興奮しますね。
仮面ライダー1号から仮面ライダージオウまで勢ぞろい。
特に、仮面ライダードライブが乗る車は感動モノでした。
(仮面ライダーに興味ない方にはまったく話が通じないと思いますが・・・)

 img2 img3

3日目。
松島で『気球に乗船』。
松島湾にある漁港で気球に乗ってきました。
朝4時半に起き、5時半頃乗ったのですが、ちょうど朝日が昇り始めて、太陽の光の筋が海に反射して、とても神秘的でした!
わずか10分くらいの乗船でしたが、風邪を感じながら上空から松島湾を360°見下ろすなんて、この先そんなに経験できることではないですから、一生の思い出になりそうです。

 img4

大谷家の旅行は、毎年、雨に泣かされていましたが、今年は天気も良く、最高の旅行になりました。


今日から通常授業再開です。
来年もまた心に残る旅行ができるように、1年間健康に気をつけて、しっかり働きたいと思います。