[2020年7月20日]
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。
ここに来て新規の問い合わせを頂くようになりました。
ありがとうございます。
お問い合わせいただいた方には、必ず体験授業を受けて頂きます。
私は算数・数学を見ることが多いのですが、授業の様子を見ていると、間違えたときに、間違えた答えを消しゴムで消して、正しい答えを書いている方がほとんどでした。
なので、最初の指導は「間違いは消さないで」ということを徹底させることです。
ではなぜ間違いを消してはいけないのか?
何日か時間が経ってから、間違いを消して書き直したノートを見たときと、赤ペンで大きく×がついていて赤ペンで正しい計算と答えが書き込んであるノートを見たときを比べたらどうでしょうか。
間違いを消して書き直したノートを見たときは、間違えたことなど忘れてしまって「オレって、完璧にできている!」と思うと思います。(極端な例かもしれませんが・・・)
それに対して、赤ペンで×がついているノートを見直したときは、「あのとき、あそこでこんな間違いをしてたんだな」と、たとえ間違えたことを忘れていても、見直すことで思い出すことができるのです。
『エピソード記憶』というやつです。
せっかく勉強するのなら、きちんと理解してほしいですし、定着してほしいです。
きちんと理解・定着するには、間違えたことをきちんと受け止めてそれを残すこと。
中には、×を付けられると、すねたり、へこんだりする子もいますが、成長するためには×をもらうことも大事です。
一生間違えない人間なんかいませんからね。
それに、『×』は『罰』ではありません。
間違えることは恥ずかしいことでも、悪いことでもないのです。
まだまだ知らないこと、できないことがたくさんあります。
もちろん、私もそうです。
たくさん間違えて、たくさん考えることでたくさん知識を吸収します。
なので、間違いは消さないで、自分の成長の証としてしっかり残しておきましょう!
<お知らせ>
7月27日(月)より『夏期講習』が始まりますので、ブログの更新はしばらくお休みさせていただきます。
8月24日(月)より再開します。
<塾生の皆様へ 今後の予定>
◆ 〜7月22日(水) 7月度の通常授業
◆ 7月23日(木)〜26日(日) お休みです
◆ 7月27日(月)〜8月22日(土) 夏期講習
※夏期講習中は通常授業はありません
◆ 8月24日(月)〜 9月度の通常授業
<夏期講習をお考えの皆様へ>
当塾では、7月27日(月)から8月22日(土)までの期間で『夏期講習』を行います。
今年は新型コロナウィルスの影響で学校の夏休みが短くなりますが、それでも、苦手教科・単元を克服するには、夏休み等まとまった時間が取れる長期休暇しかないと思います。
夏期講習前に無料で体験受講もできますので、ご興味のある方はこのHPの『お問い合わせフォーム』またはお電話でお問い合わせください。
電話番号:025−290−7170
受付時間:月曜日〜土曜日 15時〜19時