パソコン版を見る

啓新セミナー

[2021年5月10日]

大谷家のGW

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。

ゴールデンウィークが終わりましたね。
ゴールデンウィーク期間中だけ雨が降るという最悪の連休だったような・・・
今年もがまん、がまんのゴールデンウイークでしたね。

今年の大谷家のゴールデンウィークの過ごし方は・・・
ゴールデンウイーク期間中、唯一天気の良かった5月4日は、国上山へ登山。
(登山というほど高い山ではないですが・・・)
険しい道もほとんどなく、新緑の中を気持ちよく登ることができました。
(嫌いなヘビに遭遇しなかったのがなによりかも)
普段のウォーキングのおかげか、足が筋肉痛になることもなく、「もうちょっと高い山でも大丈夫じゃね?」と思えるくらい清々しい気分でした。

曇りや雨がぽつぽつ程度の日は、息子と一緒にサイクリング。
信濃川の堤防をサイクリングしたのですが、暑からず寒からず、しかも風もほとんどなく、のんびり時間を気にせず、信濃川を眺めながら快適に自転車をこぐことができました。
『新潟島1周サイクリングコース(1周約1時間30分)』というものがあるらしいので、テスト対策が終わったら息子と一緒にチャレンジしてみようかなと思っています。

そして、本格的な雨が降る日は、家族で読書。
30分程度の読書はよくするのですが、2時間も3時間もがっつり読むことはほとんどないですので、一気に読めてとても良かったです。
小説なんかは一気に読んだほうがおもしろいですからね。

晴れた日には晴れた日にできること、雨の日には雨の日にできることをやる。
連休前に色々と『やりたいことリスト』をつくっていましたので、天気を見て、臨機応変に対応でき、時間を無駄にすることもなくとても有意義に過ごすことができました。
何事も準備が大切ですね。


連休が終わると、本格的に『定期テスト対策』がスタートします。
まずは高校生。
連休前の5月2日からすでに対策授業は始まっているのですが、「こんなに(テスト範囲が)広いの?」という学校もあって、テスト範囲を終わらせるだけでも大変なのですが、今年度最初の定期テストですから、みんな最高の結果が残せるように、しっかり指導したいと思います。