パソコン版を見る

啓新セミナー

[2022年8月26日]

通常授業再開!!

お久しぶりです。金曜日ブログ担当の大谷 詠子です。

ようやく夏休みが終わりましたね。啓新セミナーも無事、夏期講習を終えることが出来、ホッと一息です。今年は、これまで以上にコロナウィルスが爆発的に感染拡大した夏でしたね。特に制限も出てはいなかったのですが、旅行も帰省も諦めた我が家でした。

さすがに、家の中ばかりでは息子には申し訳ないので、ダムカードやマンホールカード集めをすることにしました。今月号のお便りにその事について触れたところ、塾生さんから、「家もやってます!!」と、カードコレクターが何人かいることが判明し、ちょっとびっくりしました!!まだまだ、コンプリートしていないので、これからも続けていきたいと思います!!

さて、夏休みの間のお子様のご家庭でのご様子はいかがでしたでしょうか?

どの学年の生徒さんも、授業ではとても集中して頑張っていました。特に小学生さん達にとっては、普段は小学生ばかりの授業ですが、夏期講習期間中は小学2年生さんから高校3年生さんまでが一緒の時間帯での授業となりました。低学年さんの中には見慣れないお兄さんやお姉さんたちが真剣に取り組んでいる様子や、時には「鬼ババア」詠子にこっぴどく叱られている様子など、普段の授業とは一味違った授業となったのではないでしょうか?

そうした「刺激」を受けたのは、小学生さん達だけではなかったようです。中・高生さん達から、「あんなに小さい子が自分たちと同じ授業時間で勉強している!!」と驚きの声も聞きました。異学年が混在するクラスでは、そんな効果もあるんだなぁとしみじみ感じた夏期講習でした。

正直、教える側からすると、小学2年生さんの国語を教え、次に中学3年生さんの理科を教え、そして高校3年生さんの英語教え…と目が回るような状況でしたが、この夏の経験がどの生徒さんにとっても活きることを願っています。

水曜日から通常授業が再開となりました。この夏期講習から新しく加わった塾生さんも何人かいます。どの生徒さんにとっても「実りの秋」となるよう、新学期の授業も頑張っていきたいと思います。明日・明後日は中学生のテスト対策特別授業です!!この夏の総まとめをし、前期期末テストの得点UPを目指して、子ども達と一緒に頑張りたいと思います!!

新学期もどうぞよろしくお願いいたします。