パソコン版を見る

啓新セミナー

[2023年3月17日]

合格発表!

こんにちは。金曜日ブログ担当の大谷 詠子です。

とんでもなく、WBCが盛り上がっていますね〜!
かく言う私も“にわか野球ファン”の一人です。野球を見るのは嫌いではなく、そもそも『テレビは一家に一台、チャンネル権は父』なんていう昭和を絵に描いたような幼少期を過ごしているので、大抵、夕食後は野球を見ることになります。ということで、野球を見ることに全く抵抗はありませんが、こんな風に前のめりになって、自分から「さあ、見るぞ!!」ということは今まではありませんでした。そんな私でも、ここ数日は野球漬けです。

日曜日も親子でテレビに釘付けで、息子なんかは台所から『ペッパーミル』を持ってきて大歓声です。昨日の試合も快勝し、次はアメリカでの決戦!まだまだ侍ジャパンから目が離せませんね。トップクラスの選手たちの一球一球にかける必死のプレーには本当に心動かされます。アメリカでも是非、頑張ってもらいたいと思います。

さて、私たち塾講師にとっての大切な一戦となるのが公立高校入試。昨日は合格発表でした。どの生徒も最後の最後までよく頑張りました。

今年の公立高校の入試結果は以下の通りです。

新潟南高校 (普通)・・・3名
新潟江南高校 (普通)・・・1名
新潟中央高校 (学究)・・・1名
新潟市立万代高校 (普通)・・・1名
新潟商業高校 (国際教養)・・・1名

今年の中3生さんは、コロナ禍真っただ中で中学に入学し、様々なことを制限されて過ごした中学生活でした。そんな中で、どの生徒も『鬼ババア』の圧に耐えながら、時にはひどく怒られ涙をしながら、本当によく最後まで頑張ったなぁ〜と心から思います。今回の『受検』という経験が皆さんのこれからの日々の糧となる事を願っています。

今年の卒塾生さんは、お兄さん・お姉さんの代から長くお付き合いしているご家庭が多く、最長の方になると、啓新セミナー開校翌年から何と!!11年のお付き合いの方までいらっしゃいました。

お付き合いの長さ短さに関係なく、一つ一つ区切りがつき、生徒さんが新たなステージへと旅立っていくのを見るのは嬉しいとともに寂しくもありますね。生徒さんだけでなく、長くお付き合いしていただいた保護者の方と、お会いできなくなることも寂しいですね。

卒塾生の皆さんも、保護者の皆様も、またいつでも遊びにいらしてくださいね。皆さんの春からの新生活が素敵な毎日となりますように!!