パソコン版を見る

啓新セミナー

[2024年3月4日]

いよいよ!

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。

3月になり、もうすぐ春だなと思っていましたら、ドカッと降りましたね。
雪かき道具はすべてしまいましたので、車のスノーブラシだけは出してきて、昨日の日曜日は朝からせっせと車の雪を下ろしました。
いつになったら春が訪れるのか・・・
でも、寒い寒いと言っても、春分の日に向かって、日が昇るのはどんどん速くなっていますね。
6時にはもう明るいですので、外の掃除もだいぶしやすくなりました。
やっぱり春は近づいているのですね。


昨日の日曜日で、中3受検生のための『高校入試直前対策講座』が終わり、あとは明後日の本番を残すのみとなりました。
みんな、雪の降る寒い中、ほぼ毎日、最後の最後までがんばりました。お疲れ様です!
今さらジタバタしてもしょうがないですからね。
よく食べて、よく眠って、ある意味開き直って「入試を楽しむ!」くらいの楽な気持ちで臨んでください。

色々心配なことがたくさんあった子たちでしたが、最後はちゃんと受検生らしくなっていました。
昨日の授業を見ていますと、「まだこんなところを間違っているの?」ということもあったのですが、自分なりに考えて工夫してここまで勉強していたのだなというのがよくわかりました。

毎年後悔しないように、色々考え、工夫して1年間授業(受検指導)を行ってきたつもりですが、「もっとこうすればよかった、あーすればよかった」と、やっぱり何かしら後悔してしまいますね。
当塾は小さい塾で、生徒も多くないですので、一人ひとりの学力、志望校等を考えて、一人ひとりに適した教材作りや授業の進め方を工夫してきたのですが、やっぱり「もっといい方法があったのでは?」と思ってしまいます。
「これでOK」ということは、一生ないのでしょうね。
(まあこれが私の成長につながるのでしょう・・・)


中3受検生を直接指導するのは終わりました。
あと我々にできることは『祈る』ことのみ。
入試当日、最後の『合格祈願』に行ってきたいと思います。
全員合格して欲しいですね。