[2011年12月23日]
本日から冬期講習スタートです!!
冬休みは期間が短い上に、クリスマス・年末・年始とイベントも多くあるので、なかなか思うように勉強を進めにくい期間かと思います。気が付いたら終わってた…なんてことにならないように、目標と計画をしっかり立てて過ごすようにしましょうね!
啓新セミナーにとっては、“初”の冬期講習です。
中3生だけでなく、中1や中2生でも『毎日受講』と気合の入った生徒さんもいらっしゃいます。私たちも生徒の皆さんの『気合』に負けないよう、がっつり頑張っていきたいと思います(^O^)/
この冬期講習では各学年、以下のことを取り組んでいきます。
中3生はもちろん、『入試対策』!!入試レベルの文法総復習・文章読解・問題演習などなど、ひたすらどの教科も問題演習を繰り返ししていきますので、「むずかし〜!!」と思うことが多々あるかと思いますが、あきらめず投げ出さず最後までトコトンやりましょうね!!
中1・中2生は11月半ばから始めている『学年末テスト対策』を引き続きやります!!英語・数学ともに次回のテスト(2月16・17日)の範囲は今までのテスト範囲の2倍!!(教科によっては2倍以上!)しかも、学年の後半なので難度も高い!今までのテストと同じような感覚で考えていると痛い目にあいます!この冬休み期間をしっかり活用して【前期期末⇒後期中間】とせっかく得点を伸ばしてきているので、更なるステップアップを目指していきましょう!!
学年により取り組み内容は違いますが、どの学年でも大切なのは『結果』を出すこと!中1・2生の皆さんは次回の定期テスト、中3生は1月7日の実力テストの【目標点数&目標達成のためにするべきこと】を決めましたよね!自分で決めた目標ですから、その目標に向かってやるべきことをしっかりやっていきましょう!(^^)!
短い期間の講習ではありますが、宿題もきっちり出します!毎日受講する方は、午前中など時間の使い方を工夫して必ず取り組みましょうね!!
天気予報では今日からまたまた大きな雪だるまが登場するさむ〜い日々となりますが、皆さんがステップアップする“あつ〜い冬”になるように一緒に頑張りましょうね!!