[2012年2月27日]
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。
ようやく雪もとけ、先週は過ごしやすい1週間でした。
もうこの先、降らないことを祈るのみです。
先週は、インフルエンザの影響で、中学1年生が何人か欠席しました。
ほとんどのクラスが学級閉鎖だったようです。
期末テストも終わっているので、ゆっくり休んで、万全の状態でまた来てください。
欠席した分は、振替授業で『がっちり』カバーしますのでご安心ください!
『がっちり』と言えば、毎週日曜日の朝、『がっちりマンデー』という番組を見ています。
加藤浩次さんが司会をしている30分番組なのですが、これがかなりおもしろい!
毎週、日本中のがっちり儲かっている会社を紹介していて、誰でも知っているような大企業もあれば、「へー」と思うようなかなりマニアックな会社もあります。
やはり、儲かっている会社というのは、社員全員、元気があって、死に物狂いの努力と普通の人では考えつかないような工夫をしていることがよく分かります。
見習うことがたくさんあります!
加藤さんの司会も面白いですし、森永卓郎さんの解説もすごく分かりやすいので、ぜひ子どもたちにも見てほしい番組です。
子どもたちが「こういう仕事もあるんだ」とか「将来こういう会社に入りたいな」と思ってもらえたらいいなあと思います。
社会の仕組みや働くということは、学校では教えてもらえません。
我々大人がきちんと教えなければ、子どもたちは何も知らないまま、社会に出ることになります。
難しい話はまだ無理でも、こういう番組を一緒に見ながら、将来のことを話し合ってみてはどうでしょうか?
今週は、中学3年生のラスト授業です。
開校して初めての受験生! いろいろな思いがあります。
今まで我々についてきてくれて、ほんとうにありがとう!!
でも、勝負はこれから!!!
我々も一生懸命サポートしますので、合格を目指して一緒に走っていこう!