パソコン版を見る

啓新セミナー

[2012年3月12日]

いやよいやよも・・・

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。

先週は、水曜日に高校入試、金曜日に合格発表がありました。
塾にとって合格発表の日は、1年間の努力の成果が表れる日。
毎日ドキドキしながら発表の日を待っていました。

入試の日は「もう祈るしかない!」と思い、今年3回目の『合格祈願』に行ってきました。

合格発表の日、なかなか連絡がこなくてすごく不安になりましたが、今年はなんと全員、志望校に合格!
子どもたちはほんとうによく頑張りました。

子どもたちの「先生!受かった!!」の声を聞くと、この仕事をやっていて良かったとつくづく思います。
これほどうれしいことはありません。

昨日の夜は頂いた『景虎』で祝杯を上げました。

img1
普通に飲んでもおいしいお酒が、より一層おいしく感じられました。
あまりのおいしさに、一升飲み干す勢いでした! 気を付けねば・・・

来年の合格発表の日もおいしいお酒が飲めるように頑張ろうと決意を新たにしました!


以前ブログで紹介した『がっちりマンデー』を昨日も見ていました。
昨日の内容は、『一芸がスゴイ家電メーカー』でした。
大手メーカーに比べて規模は小さいが、大手では真似のできない技術力や販売シェアを持っている小さな家電メーカーの特集でした。
どの会社も大手が採算が合わなくて手を出さない分野に特化して、「これだけはどこにも負けない!」という信念を持って日々努力をしていました。

我が啓新セミナーもとっても小さな会社です。
実際に経営をしてみてわかるのですが、大手の真似なんかとてもできたもんじゃない!
しかし、開校してここまで一人の退塾生も出さずにこれたのは、我々が大手に引けをとらないものを持っているからじゃないかと思っています。

個別面談をしていて、何人かの保護者様からは「子どもが『塾に行くのは辛いけれど、でも絶対にやめたくない』と言っています」と言われます。
啓新セミナーはとにかく勉強をさせる塾なので、誰も『楽しい』とは言ってくれないのですが、がんばって勉強したことが結果として表れるのがうれしいようです。

そういう子どもたちは『いやよいやよ』と言いながらも春期講習はほぼ毎日来て勉強します!

新潟もやっと暖かくなってきました。
この先も『他には負けないいいもの』をブレずに磨き続けていこうと思います!