パソコン版を見る

啓新セミナー

[2012年6月18日]

反省

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。

このところ、暑かったり、寒かったりで体調管理が難しいです。
夜、暑いなと思って窓を開けて寝ると、明け方、寒くて目がさめてしまいます。
のび太君のように、おやすみ3秒で、朝までぐっすり眠れることが唯一の自慢だったのに・・・
先週はちょっと寝不足気味でした。

でも、子どもたちは休まず元気にやってきました。
テスト対策が毎日入っている子も休まずにきています。
ほんとうに感心です!


ある塾の塾長さんのブログを読んでいたら、こんな言葉がありました。

「集中力」「やる気」は個人の問題ではない。
環境こそが最大の問題である。

部活で疲れて、授業中ぐったりしている中学生が何人かいます。
「体力がないから」「集中力がないから」と、授業に集中できないのは、子どもの方に原因があると決めつけていました。

このブログを読んで、自分がほんとうに恥ずかしくなりました。

授業に集中できないのは、子どもたちのせいではなく、環境を作ってやれない、自分のせいなんだ!

そんなことがあり、今はもう一度『環境を整える』ことに注力しています。

開校して1年が経ち、ちょっと慣れてきたこともあって、大事なことが後回しになってしまっていたのかもしれません。
反省です。

もう一度初心にかえって、子どもたちの学力向上のために何が必要かをしっかりと考えたいと思います。


今週はいよいよ『前期中間テスト』です!
しっかり環境を整えてやれば、短時間でも得点UPにつながることがたくさんあります!!
最後の最後まで時間を有効に使ってがんばっていこうと思います。