パソコン版を見る

啓新セミナー

[2012年8月3日]

夏期講習9日目

今日も欠席者なし!
みんなありがとう!!

小学生の女の子なんかは、暑い中30分もかけて歩いて来たというから、ほんとうにありがたい。
ただ、熱中症が心配なので、あまり無理をしないでください。


今日は中3生が入試対策の理科・社会を勉強していました。

ゆとり教育にどっぷりつかっていたせいか、覚えることが苦手な子がたくさんいます。

理科・社会はまずは理屈抜きに覚えなければどうにもなりません。

よって、夏期講習中は基礎知識を徹底的に詰め込んでいます。

授業の流れとしては、映像解説を見る⇒基本問題を解く⇒練習問題を解く⇒次の授業時に確認テスト解く となっていて、私はほとんど説明することなく、子供たちが自分でひたすら手を動かして、覚えることに重点を置いて勉強しています。

自分で理解してから進み、同じような問題を何題も解くので、すごく時間がかかるのですが、これぐらい苦労しなければ、身に付かないと思うのです。

努力した分だけ必ず結果にあらわれます。
めげずにがんばろう!