[2012年8月7日]
夜の授業は、部活や大会帰りの下級生がほとんどで、赤い顔でくた〜っとしながらも全員来てくれました。頑張ってきてくれてありがとう!!今日も全員出席でした。
うちの授業スタイルは基本的に「ひたすら問題を解く」というものなので、なかなか部活後はキツイようで、次々と与えられる問題にふう〜っというため息がもれていましたが、最後までみんな頑張っていました(^O^)/
今日の英語の授業では国語辞典が登場!です。和訳問題の答えが全て平仮名だったので漢字になおすように言ったら、字が分からなかったんです。しかも「奈良」という字が。(-_-;)普段から漢字で書くクセをつけておかないと漢字ってどんどん忘れていくんですよね。ということで辞書登場!全部漢字になおさせました。
大人でも子どもでも何か字を書くときにちょっと面倒くさいと平仮名ばかりで書いてしまうことってありますよね。でも意識して漢字を使うようにしないと書けなくなってしまうんですよね。普段からちょっと面倒くさいことを積み重ねておくことって大切ですね。
そんなちょっと面倒なことにチャレンジする夏にしたいものです。