パソコン版を見る

啓新セミナー

[2012年8月22日]

夏期講習22日目

今日も暑かったですね。
夕方まで家にいたのですが、疲れが溜まっていたせいか、息子と一緒にずっと寝ていました。
おかげで授業中は元気いっぱいでした!


夏期講習も終盤になりましたので、夏期講習と並行して9月の授業準備をしています。
特に中学生は夏休みが終わるとすぐに期末テストですので、いつものように「期末テスト直前対策講座」を実施するのですが、案内を配付して1週間もたたないうちに満席の日が出てしまいました。
夏期講習期間中にけっこうびっしりやったので、もう追加受講する子はいないだろうな、と思っていましたのでびっくりです!
みんながんばり屋さんなんですね。
こちらも期待に応えられるように気合を入れて準備&授業をしたいと思います!!


今日の授業は中3生が中心。
当塾は昨年の夏に開校しましたので、3年生は全員2年生の秋以降に入塾しています。
ですから、それまでに学習した内容の復習に手こずっているのです。
比例・反比例、空間図形、動詞の過去形、現在進行形・・・ 
かなり苦戦しています。
宿題も含めて、きちんと理解して正解してから進めていますので、なかなかカリキュラム通りに進まないのですが、それでも夏期講習開始時に比べて力が付いたように思えます。
これがすぐに結果(点数)に現れるかどうかは難しいとは思うのですが、手応えは感じます。

夏休みって大きいですね。
暑い中、ほぼ毎日塾に来て勉強して、家に帰って宿題をする。
宿題もけっこうな量を出しているのにしっかりやってきます。
今までこんなに勉強したことなんかないんじゃないかな?
夏休みは子どもたちを成長させますね。
9月以降がとても楽しみです!