パソコン版を見る

啓新セミナー

[2013年1月11日]

目が前についているのは・・・

こんにちは、大谷 詠子です。今日は1月11日、鏡開きですね。そんな時期になってこういうのもなんですが、新年始まって初めてのブログということで一応ご挨拶を・・・

あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします

今日は月始めでもありますので、恒例の「今月の一言」を紹介させて頂きます。
今月は・・・ ↓   ↓  ↓

img1
ドラえもんです。
『前向きに進んでいくために目は前についている』・・・新しい年が始まりました。どの生徒さんにも前向きに進んで行ってもらいたいと思いこの言葉を選びました。

やはり新しく始まるとき、新年や新学期、新年度には前向きな姿勢をもって走り出したいものです。過去を振り返って反省したり、今後の課題を見つけることも勿論大切なことですが、前向きな姿勢があるからこそ、その反省は活きてくると思います。ただ反省するだけでは進んでいきません常に前を見る姿勢を持ち続けたいものです。

そして、さらに前だけでなく上も見て欲しいと思います。どんなに戻りたいと思っても過去には戻れません。決して取り返すことができない貴重な時を日々費やしているのです。成長がないということはその貴重な時をただ無駄にしたということです。だからこそ、昨日より今日、今日より明日、日々成長し続けていくことが大切なのだと思います。子供とか大人とか関係なくいつまでも成長する日々を過ごすことができるようにしたいものです。


2013年、私たちも皆さんと一緒に日々成長できるように頑張っていきたいと思います。素敵な1年にしていきましょうね(*^。^*)