[2013年10月7日]
大谷家のちょっと遅い夏休み
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。
昨日の日曜日、福島県にある『東北サファリパーク』に行って、さっき帰ってきました。
夏期講習→期末テスト対策→新潟県統一模試 と忙しい日々が続き、7月の下旬から先週までほとんど休みがない状態でしたので、家族サービスとリフレッシュを兼ねて行ってきました。
息子が生まれて初めての親子3人での『お泊り』。
息子にとっては何もかもが初体験。
でも予想に反して? 移動中の車内でも、ファミレスでも、宿でもすごくいい子にしていました。
これならもっと遠くまでいけそうです。
サファリパークでは、息子にとって動物は、本(写真)でしか見たことがなかったので、最初は目が点になっていましたが、指をさしてすごく喜んでいました。
ほんとうに来てよかったと思いました!
塾の仕事をしていると、ガリガリ勉強しているから成績がいいとは限らず、むしろ勉強量は少なくても小さい頃から色々な体験をした子の方が成績がいいように思えます。
教科書や問題集の勉強だけではダメなんですね。
しかもその体験は大きくなってからではなく、「見てもわからないんじゃないの?」という小さいうちが効果的だと思います。
小さければ小さいほど好奇心が旺盛ですからね。
正直、我々も仕事をしていて忙しいですし、お出かけすればお金もかかりますので、頻繁にお出かけするのは無理なのですが、できる限りのことをしてあげたいなと思っています。
親の大切な務めですね。
今週は『秋休み』を利用して中3生の『個別面談』を実施します。
まだエンジンすらかかっていない子ばかりですので、しっかり『喝!』を入れたいと思います。