[2013年12月16日]
皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。
先週、私立中学の合格発表があり、当塾から1名が受験して見事合格しました! おめでとう!!
今年度の合格者第1号です!!
お電話でお父様は、「先生方のおかげです」とおっしゃっていましたが、一番がんばったのは本人で、その次にそれを最後まで支えたご家族だと思います。
開校して初めての中学受験生。
何をどうしてあげればいいかわからないこともありましたが、結局のところ、今までやってきたことをきちんと最後までやり遂げることだなと思いました。
その子とは2年間のお付き合いなのですが、2年間ぶれずにやってきたことが良かったのではないでしょうか。
中学入学までまだ時間がありますので、しっかり小学校の復習をして中学校に行ってください。
来年度より、新潟県の公立高校の入試が大きく変わります。
先日、個別面談でも、「学校から案内をもらってきたけど、よくわからないんですが・・・」という親御さんが何人かいらっしゃいました。
現時点でわかっていることを私なりにまとめて、今月号のおたよりに載せたのですが・・・
決まっていないことが多すぎて、詳しく書けないというのが正直なところ。
「推薦選抜がなくなり、特色化選抜になります!」と書いてはいますが、パンフレットの内容を見る限りでは、「名前が変わっただけ?」としか思えないのですが・・・
中学2年生の方はすごく不安に思っているかと思いますが、詳細が発表されるまではへんに騒がずに、今やるべきことを必死にやってください。
まずは基礎学力です!
当塾では来週から冬期講習が始まります。
おかげさまで毎日ほぼ満席の状態です。
高校入試に向けて、後期期末テストに向けて、基礎学力の定着を目指して、・・・ 一人ひとり目的は違っていますが、「この冬がんばろう!」という子が集まっています。
子どもたちの目的が達成できるようにしっかり準備をして講習会に臨みたいと思います。