パソコン版を見る

啓新セミナー

[2015年1月12日]

今日は『筆答検査A対策講座』

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。

昨日の日曜日は、新潟市消防局の『出初式』を見に行きました。
『出初式』というと、はしごの上で技を披露するものと思っていたのですが、実際には、消防隊員と消防車による行進でした。
新潟市内すべての消防隊員・消防車が集まったような、最後尾がまったく見えないくらい長い行進でした。
あれだけ集まると圧巻ですね。
消防車好きの息子も大興奮でした!

img1 img3

次に消防車両による一斉放水を見るために万代橋のたもとへ移動。
100台くらいの消防車が信濃川の両岸から一斉に放水を開始。
消防艇も出ていましたので、とても感動しました!
すごく寒かったのですが、がんばって最後まで見た甲斐はありました。
その時にしか経験できないことを経験できるっていいですね。
来年もまた見に来たいと思います。

img4


今日は朝から中3生対象の『筆答検査A対策講座』を実施しました。
雪が舞う中、みんな朝早くからがんばっていました。
10月に続いて2回目だったのですが、さすがに時期が時期なだけに前回と比べて真剣さが違いますね。
授業では、問題の考え方・解説に加え、試験時の時間の使い方、心構えなども話しました。
入試まであと約2ヵ月。
ここからはあきらめた者から脱落する厳しい勝負が始まります。
まだまだやらなければいけないこと、やれることがたくさんあります。
日々、一瞬、一瞬を大事にしてがんばっていってほしい。
我々も精一杯サポートします!