[2015年7月3日]
はやいものですね。もう7月です!!2015年も残り半年、月日が経つのは本当にはやいですね。子どもたちは間もなく迎える夏休みを心待ちにしているようですが、保護者の方からは「夏休みを迎えるのが気が重い・・・」なんて声も聞かれます。大人になると、学生時代のような長期の「夏休み」はもらえません。子どもたちの特権であるこの休みを是非、存分に楽しんでもらいたいと思います。
中学生のテスト結果が全中学で出そろいました。恒例となっている「定期テスト 得点UP掲示」を間もなく張り出したいと思います。子どもたちもやはり自分の頑張り成果が張り出されるのが嬉しかったり、友達の頑張り結果を見るのが楽しみだったりするようで、「先生、まだ〜?」と聞かれます。ちょっと遅れていてごめんなさい。来週には完成する予定なのでもう少し待っててくださいね。
さて、今日は月の始めなので『今月の一言』を紹介しますね。今月は、
↓ ↓ ↓
ドラえもんからの一言です。
中学生は定期テストが終わりました。今回の結果をしっかりと受け止めてこれからの学習につなげてもらいたいと思っています。自分の思うような結果が出た人も出なかった人も「前向きな」気持ちを持ってこれから取り組んでいきましょう。出た結果に対して一つ一つの行動を振り返り反省することは大切です。しかし、反省だけで次に向けての行動をしなければ次に出る結果もまた同じ結果となるか、今より悪くなる確率が高くなります。「前を向き、気持ちを切り替え、行動する」ことが大切です。
過去はいくら悔やんでも変えることは出来ませんが、未来は今の自分の力、行動で変えることができます。この『啓新セミナー』という塾の名まえは、塾生の皆さんが自分の力で未来を『啓(ひら)き』、『進む』ようになってもらいたいと思い、このような塾名としました。自分の力で未来をきりひらくことができるような人になっていってもらいたいです。
今月末からは「夏期講習」が始まります。塾生の皆さんが今以上にステップアップできるよう、この夏一緒に頑張りましょう!!
今年度は塾生さんの人数も増えているため、どの塾生さんにも希望通りの受講が出来るよう、夏期講習期間は日曜日以外、お盆の期間も含め開講いたします。現在、おかげさまで連日、お問い合わせや新入塾の方のお申し込みを頂いていることもあり、満席になるコマが出てくることが予想されますので、夏期講習のお申し込みはお早めにお願いいたします。夏休み明けには多くの公立中学校で定期テストが行われます。この夏休みの学習がテストの結果を左右します。また、中学3年生はこの夏休みにどれだけ学習したかが受検に大きく影響します。夏が勝負です!!