パソコン版を見る

啓新セミナー

[2016年1月11日]

健康第一

だいぶ遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。啓新セミナー代表の大谷繁樹です。
今年もよろしくお願いいたします。

今年最初の、しかも久しぶりのブログです! 
12/24から12/31までは冬期講習を行っていました。
冬期講習の受講時間は、10:00〜12:25、13:00〜15:25、19:00〜21:25 の3コマを用意したのですが、今年は、中3生を中心に、10:00〜15:25まで連続で受講する子がたくさんいました。(中には、毎日3コマ受講する強者もいました!)
子どもたちのやる気・熱意を感じたのはもちろんですが、保護者様の熱意もすごく感じました。
日々の送迎だけでもたいへんなのに、お弁当作りまで負担していただいて・・・ ほんとうにありがとうございました。感謝しています。

そういうことを考えると、一瞬たりとも手を抜けません。気合が入りましたね。(そういうことがなくても手を抜くことはないですが・・・)
冬期講習のがんばりが実を結ぶように、これからきっちり仕上げていこうと思います。
子どもたちは親への感謝の気持ちを忘れないでほしいですし、しっかり結果で返してほしいですね。


1/1から1/5までお休みをいただき、久しぶりにリフレッシュできました。
そういえば、昨年は、お盆も日曜日以外は休まなかったので、連休はゴールデンウィーク以来です。
我ながら昨年はよくがんばったと思います。
今年もこの調子で、と、いきたいところですが、年々、年のせいか、体調を崩しやすくなってきて、ちょっとしたことで風邪をひくようになってきました。
昔は、二日酔いで動けなくなったことはあっても、風邪をひくことなどなく、医者も何年も行ったことがなかったのに・・・

我々のような夫婦二人でやっている零細企業は、景気の変動以上に、体調維持が一番の心配の種。
どちらか一人が倒れても、おそらく塾を続けていくことはできないでしょうね。

ということで、私の今年最大の目標を『健康第一』としました。
受験生全員の合格、塾生全員の成績向上、塾の安定経営、息子の成長、家内安全、・・・ と目標はたくさんあるのですが、どれも健康な体があってこそ成しえるもの。
睡眠時間の確保、食べ過ぎ・飲み過ぎに注意、適度な運動をすることを心がけようと思います。

新年早々、年よりくさい話になりましたが、口にした(文章にした)以上、必ず達成したいと思います。