パソコン版を見る

啓新セミナー

[2016年5月6日]

初体験!!

ゴールデンウィークが終わり今日から授業再開です!!我が家というか「塾屋」にとって、このゴールデンウィークは1年で一番長く、さらに気分的にもゆったりとしたお休みです。お盆や年末年始は講習期間中となるためお休みを頂いていても何かしら落ち着かないお休みとなってしまいます。それに、お盆は休みもないので・・・(^_^;)。毎年、「今年のゴールデンウィークは何をしようかな〜」と楽しみに思って過ごしています。

今年は“思い切って”『富士急ハイランド』に行ってきました。我が家にとって『初』となるテーマパーク!!息子にとっては人生初体験!!と思っていたのですが、よくよく記憶をたどってみると、主人と二人で行った覚えもなく、私たち夫婦にとっても初体験でした(^_^;)。富士急に行った理由は、その中にある『トーマスランド』に行くためです。連休中、しかも子どもが喜ぶ場所、といったら混まないわけがありません。人ごみ大嫌いな私たち。二人して相当な覚悟をもって行きました。 案の定、どのアトラクションもさらにレストランも待たなければ何も出来ない状態。待ち時間の間、同じように待っている人たちの会話を聞いていると、ディズニーと比べると全然待ち時間がないとか・・・。(ちなみに私たちが『辛い』と感じた最長の待ち時間は30分) 

こんな風な人ごみ&待ち時間は耐えられないと思いましたが、息子は大喜びで大満足の1日だったようです。私としては、すぐ横で轟音と共に走り去る『フジヤマ』や『ええじゃないか』などなどの日本有数の絶叫系に乗らずに帰るのが後ろ髪ひかれる思いとなりましたが・・・。

富士急を出た後は私の実家の岐阜に寄り、新潟に戻ってきたので移動総距離は約1200KM。ほとんど渋滞にあうこともなく久しぶりの長距離ドライブでした。皆さんは、どんなお休みを過ごされましたか?お休み明けの2・3日、大人の方の疲れが出やすい時期かと思います。私は腰が痛くて仕方ありません(*_*)。保護者の皆様も、お体をお大事になさってくださいね。


さて、5月に入りましたので『今月の一言』を紹介しますね。今月は↓   ↓   ↓
img1
連休中ディズニーに行かれた方もいらっしゃるかもしれませんね。夢の世界を作られたウォルト・ディズニーさんの一言です。新学期が始まり1ヶ月が過ぎました。どの生徒さんも目標を持ち日々成長していってもらいたいこの言葉を選びました。

スポーツ選手は勝つためにイメージトレーニングを大切にされていると、よく聞きます。自分自身が成長していくためにも『夢』をもつことが大切です。イメージできないものにはなることが出来ません。逆に言えば、『夢』に近づいている自分をイメージできれば達成することも可能だということですね。皆さんが一歩一歩夢に近づいていけるよう、今月も一緒に頑張っていきたいと思います。