[2019年3月8日]
みなさんの勉強は、例えは下手ですが
九九の2×9=18 これを呪文のように唱え暗記
しかし、出題された問題は
「9×2=」
「2の9倍の数はいくつか答えなさい」
「Aくんのクラスの男の子は2人です。
女の子の人数はその9倍です。女の子の人数を求めなさい」
「18÷9=」
みなさんのセリフ
「2×9」は出なかった・・・。「あんなに覚えたのに・・・。」
「あんな問題見たこともないし、やったこともない!
だから、できなくて当然!」
このような感じです。
2×9の「意味」、かけざんの「意味」を理解することが
抜け落ちているのです。
ですので、
いつでも「教科書」を何回も読み
「今、 何を勉強しているのか?」
「なぜ、そうなるのか?」
を意識して勉強に取り組んで下さい。