[2020年4月21日]
こんにちは。
戦後最大の有事というべきコロナウイルス。
学習塾としてどうすべきか…
生命にかかわる一大事ですから、休校すべきなのか?
学校が休校になり、在宅での自習だけで子供たちの学力維持・向上が果たせるのだろうか?
学校の授業が再開した時には大きな学力差が生まれているのではないか?
受験生は、受験勉強にかなり影響するだろう・・・
と考えれば考えるほど心配が後を絶ちません。
保護者様に置かれましても、以上のご心配と同時に
「規則正しい生活」を送って欲しいという思いも強いと
お聞きしております。
どのように対応するか迷いに迷いましたが当塾におきましては
保護者様の多大なるご協力も有りまして
小学生・中学生塾生には
「双方向」の「オンライン ライブ授業」
にて学習して頂いております。
「映像」垂れ流しの「オンライン授業」ではなく
「より安全・安心な」「ご家庭にて」
まるで塾に来ているかのように
先生そしてお友達の声・顔も共有しながらの
授業です。
まだまだ、こちらも経験不足でご迷惑をお掛けすることも
多いかと存じますが、お子様たちの刺激の場そして
学力向上及び規則正しい生活に少しでも寄与するならば
幸いでございます。
子供たちの学力向上の為に誠意尽くしてまいります!
コロナの早期収束、そして何よりもご家族のご健康を
切に願っております。