パソコン版を見る

希望塾

[2024年9月5日]

近所で

どうもどうも♪塾長の鈴木です。


今日も暑い・・・

皆様方どうぞご自愛ください。


さて

昨日、熊谷の自宅の近くにて一人の女子高生が「英語長文ハイパートレーニング」を片手に持ちながら歩いている姿を見かけました。


その真剣な表情と、しっかりとした足取りから、彼女がどれほど勉強に真摯に取り組んでいるかが伝わってきました。



私たちの塾でも、よく「隙間時間を有効に使いましょう」と話していますが、彼女の姿はまさにその実践です。


部活や学校の授業等で忙しい高校生にとって、時間は当然限られています。


しかし、その限られた時間の中で少しでも自分の成長につなげようと努力する姿勢には、本当に頭が下がります。


このように、日常生活の中で勉強を意識して取り組む姿勢は、大人になってからも非常に重要です。


仕事や家事、その他の責任を抱えながらも、学び続ける姿勢を持つことは、自分自身の成長だけでなく、周りの人たちにも良い影響を与えることができます。


塾生の皆さんも、是非自分の時間を大切にし、有効に使ってほしいと思います。


そして、どんな小さな努力も必ず未来の自分にとって大きな力となります。


今日の私たちの小さな一歩が、明日の大きな成果につながることを信じて、一緒に頑張っていきましょう!