[2024年10月4日]
どうもどうも♪塾長の鈴木です。
本日マニュアルを一方的にしゃべる営業電話がありました。
いや迷惑千万・・・
あまりにもうっとうしかったので以下を諭しました・・・(;^ω^)
それは「prep」という概念です。
しっかりとした文章構成や論理的な説明をするためには、この「prep」を意識することが重要です。
まず、ポイントとは何か
最初に、話したいポイントや結論を明確に示します。
これが文章や話の要点であり、相手に伝えたい最も重要なメッセージです。
このポイントを最初に述べることで、相手に「何を伝えたいのか」をすぐに理解してもらうことができます。
次に、理由
なぜそのポイントが重要なのか、またはその結論に至った根拠を説明します。
この理由をしっかりと示すことで、相手はあなたの主張に対して納得感を持ち、信頼を寄せやすくなります。
続いて、例
ポイントと理由を理解したら、それを補強するための具体的な例を挙げます。実際にあったことや、そして特に数値を使って説明することで、内容が一層わかりやすくなります。
そして最後にもう一度ポイント
話の締めくくりとして、もう一度最初に述べたポイントを繰り返します。
これにより、内容がしっかりと相手の頭に残り、メッセージが強く伝わります。
まとめ
この「prep」方式を使うことで、皆さんの文章や発言はより論理的で説得力が増します。
勉強の際にも、単に暗記するのではなく、自分の考えを整理して伝える力を養うために、この手法を使ってみてください。