パソコン版を見る

希望塾

[2024年10月15日]

本当の勉強とは

どうもどうも♪塾長の鈴木です。


本日は、定期テストに成績を上げる「本当の勉強」についてお話しします。

さて

成績を上げるために必要なのは、ただ勉強時間を増やすことではなく
「できない問題を自力でできるようにする!!」という「強い意志!」
を持つことであります。


その強い意志があるからこそ「自動的に」「勉強時間が増える」のです。

「勉強時間を増やす」が先にあるのではありません。


もちろん自習に来ること自体、素晴らしいことです!

しかし、重要なのはその「中身」。

自習時間で何を学び

「できない」を「できる」に変えることが本当にできたのか?


これらの数が多ければ多いほど好結果へと還元し始めます。

さらに

「覚えられないもの」は「何回も反復して記憶に定着させる」

ことももちろん大事ですよ。


ゆえに

好成績の塾生さんたちは、こうした粘り強い学習を重ね確実に実力を積み上げているのです。


だからこそ!
一生懸命頑張る!希望塾生さんたちには

「自分一人で問題が解けるようになる!」までやり抜く!

という意識を持って欲しい。

今度はただ自習に来るだけではなく

「何ができるようになったのか?」「何を覚えることができたのか?」

お帰りになるときに自問自答して下さい!

その積み重ねが、最終的に大きな成果を生むのです。


「できない」を「できる」に変える!

そのマインドセットをまずは行って欲しいと思います。