[2025年2月5日]
どうもどうも♪塾長の鈴木です。
さて
本日は、卒塾生さんたちの温かい訪問についてお話ししようと思います。
昨日、2名の卒塾生さんたちがふらりと塾に顔を出してくれました。
この1か月で、6名の卒塾生さんたちが訪れてくれており嬉しい限りです。
久しぶりに会う彼らは、すっかり大人びており、また夢を語る姿は本当に成長したなぁともう感無量でした。
また、サークル等充実した大学生活を送っているようで頼もしい限りです!
思い返せば、彼らが塾生だった頃はなかなか個性派揃いでした。
テスト勉強会にバットとグローブを持参したり、英検の面接に部活のユニフォーム姿で挑んだり…。
当時は思わず笑ってしまうことがたくさんありましたね。
そんな彼らが今では堂々とした姿で「先生たち、お元気ですか?」と訪ねてきてくれるのは、もう本当めちゃくちゃ嬉しいです!!
さらに訪れる卒塾生さんたちは必ず
「受験生や塾生のために」「大量の差し入れ」
を持ってきてくれます!
「少しでも後輩たちの力になれば」
という気持ちで。
卒塾してもこうして顔を出し、今頑張っている塾生さんたちのことを気にかけ、応援してくれる!
当塾の卒塾生さんたちはこんな気遣いのできる自慢の人たちばかりです。
また、彼らが塾生当時にも先輩たちから差し入れを頂いており
そのありがたさが原点になっているのかもしれません。
まさに「継承」ですよね。
塾に通っていた時間は終わっても、こうしてつながりが続いていくのは本当にありがたく嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとう!!
これからも、塾生さんたちにとって大切な場所であり続けられるよう私たちも精一杯頑張っていきたいと思います。