パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2016年5月16日]

油断していると下り、努力していたら上り、いい波に乗ってよ♪

img1 曇り一時雨。
週末は暑いくらいだったから、お天道様も小休止ですね。
中学生はテスト範囲の紙も配られたから、そろそろテスト勉強も始めているでしょうか。
img2
中学1年生にとっては、初めての定期テストです。
小学生の時のテストと違うのは、中間・期末のテストで通知票の成績がほぼ決まってしまうことですね。
100点を取れば…、多分、5です。
90点代になると少し微妙。
成績はテストの点数、提出物、授業中の態度などが総合的に評価されるので、5になるか4になるか分かりません。
あと、平均点にもよりますね。
中1の1学期の中間テストの英語と数学は、それほど難しい内容ではないので、得点分布が上の方になり、平均点も高いです。
だから、90点を取ったからといっても自分がどの位置にいるのかはよくわかりません。
img3
特に大切なのは、提出物と授業態度。
かなり、辛めにチェックがはいりますから、テストの点数がよくても、えっ、どうして、ということが起きます。
授業中の私語や立ち歩きなどは、サッカーの試合に例えるとイエローカード、2がつきますね。
あと、お母さん、お父さんの頃と違うのは、5段階評定は相対評価ではなくて、絶対評価である点。
つまり、5段階の3は母集団の真ん中ではない、ということです。
1や2は警告の意味も含まれていますから、テストの点数が低くても提出物や授業態度がしっかりしていれば、3がつきます。
だから、テスト勉強はとても大切ですが、提出物もきっちりと完成することと、授業をしっかりと受けるようにしてください。
写真は、琵琶湖大橋近くのショッピングセンターのエスカレーター。
階段状じゃないから、油断していると、後ろに倒れそうになっちゃいます(+_+)
img4