パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2016年6月8日]

何のために大学に行くのですか、とたずねられたら…。

img1 晴れて、朝から近江兄弟社中学・高等学校へ。
はて、坂本方面から、わざわざ対岸の近江八幡の学校まで通う生徒はいるのか、ということですが…、ちゃんと目標、目的があって、通学している生徒はいますね。
今年度、日吉中学の卒業生の中で、滋賀湖東方面の高校への進学は、県立が八幡商業、私立が近江兄弟社へ。
ここまでは、まあ通う生徒もいるだろうなあ、と思っていたけれど、実は近江八幡よりも遠いところへ通学している先輩もいますよ。
八日市の滋賀学園、彦根の彦根総合へ進学している生徒もいて…、遠くまでの通学はえらいと思いますよ、なんせ、ほぼ毎日のことですからね。
img2
近江兄弟社は、なんと、仰木の里発のスクールバスを運行しています。
堅田駅も停車するから、多分、JRとバスを乗り継ぐよりも便利なはず(^^♪
きっと、日吉中の先輩も利用していると思うのだけれど、どうだろうか。
今朝は唐崎、坂本方面から湖西バイパスは通らずに(下阪本、坂本辺りから渋滞することが多いから)昔の国道161で。
そのまま北上しようと思ったら堅田高校のグラウンド前で渋滞していたから、駅前の道を通り抜けて、びわ湖タワー…、もうないか(^^♪
西友の横を通過して琵琶湖大橋、ピエリの前を通って、ひたすら北上。
白鳥川沿いに八幡山方面を通って近江兄弟社着、所要時間45分でしたね。
スクールバスは琵琶湖大橋通過後、守山の停車場を何か所か通って、浜街道を北上するだろうから、おおよそ、所要時間は1時間くらいかな。
img3
さて、本題。
近江兄弟社高校は来年からクラス制度を一新。
リベラルアーツ教育…実社会で活躍する幅広い知識と教養、文化的素養を身につけた人物を育成する教育を「アーツサイエンスクラス」で目指していくということで、具体的には文系・理系にとらわれない授業展開もされるようですね。
リベラルアーツについては、校長先生が旧制高校、中等教育のようにリーダーを育成するような昔の学校のイメージです、と言われたのですが、学校案内にはもっとくっきりとしたモデルがありました。
「創立者のヴォーリズのように幅広い教養をもち、文化的な素養のある国際性豊かな真のリーダーに育ってほしい」と。
そう、ヴォーリズは、有名な建築家であり、製薬会社・介護医療・教育などの事業を行う優れた経営者あり、趣味のオルガンを筆頭に文化的な素養も身につけていたのですよ、と♪
写真は、近江兄弟社から♪
図書館は今まで見せていただいた中では、ダントツ!
img4