パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2016年9月9日]

う〜ん、もう45歳ですか、カップヌードル(^^♪

img1 ニュースをチェックしていたら…、もう、iPhoneは7が登場らしい。
最初、スマホが出だした頃から…、あっという間に進化してきてあらゆる機能が充実しているから、もう新しい機能なんてないだろうに、と記事を読んでいたら、いろいろと新バージョンになっているのだとか。
出始めた頃は、アンドロイド端末かiPhoneかと、市場も右往左往していたけれど、今の日本市場では、それぞれのユーザーが半々の模様。
初期の頃は中国で時給100円の労働者が働く工場で作られているとか聞いて、えっ、それがあんなに高価なものになっているのか、と驚いていたけれど、今はどうなんだろう(+_+)
img2
中学生、小学生の高学年くらいになると、スマホを持っている子どもたちも…。
どうだろう、iPhoneが多いのだろうか…。
まあ、子どもたちが持つのには、勉強という観点からは賛成できませんね、反対です。
どうしても、ということで…、どちらにしますかと、保護者の方にたずねられたら、セキュリティーを考えるとiPhoneかなあ…。
世界市場では、わずかシェア16%のアップルにとって、日本は超お得意様。
だから、今までになかった、おサイフケータイのような使い方や、なんと今回はイヤホン端子までなくした防水機能。
日本人好みに仕上げられているみたい。
img3
オジサンは、まだ出始めた頃から使っているアンドロイド端末で、去年くらいから電池がダメになってきて、もう買い替え時期なのだろうかと、携帯ショップに立ち寄ったら、ふつうは、2年もすれば買い替えるものらしい。
ガマンして使っていたら…、さすがに電池がダメになってきて…、あはは、結局電池だけ交換しましたけどね(^^♪
笑っちゃうほど、電池がパンパンに膨らんでいましたよ(@_@)
そりゃあ、新機種が問題になっている隣国のトップメーカーも技術力ではまだまだ進化中かな。
スマホが便利だな、と思ったのは、遠方への旅行をした時くらい。
ホテルや長距離バスの予約には役だったかなあ、電子版のニュースチェックや天気予報は便利かなあ、という程度。
移動中じゃないのなら、ふつうにパソコンでいいじゃないか、と思いながら使っていますね。
LINEが上場して、今度はSNSに便利なものまで売り出し始めたけれど、なんか、行きつくところまでいった感じ。
ガラケーでもいいかと思いながら、メールよりもLINEは便利だからと…。
世の中、便利になったともいえるけれど、通信業者に協力というか、寄付しているような感覚になるときもあるかなあ。
資源じゃないから無くならないだろうけれど、電波の切り売りみたいな隠し技でしのぐような時代から、先はどうなるのだろうか…。
朝ドラのパッチワークで着飾った黒電話になんかほっとしちゃいますね(^^♪
写真は、時代を感じるペッパー君と京都駅ビル。
それから、昔はなかったけれど、何かと助かるペットボトルのお茶とカップラーメン(^^♪
img4