パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2016年9月27日]

新米から…、レギュラーへ♪

img1 晴れ時々曇り。
のぼりを立てていたら、近所のおばさんが買い物帰りで、山の方を見ながら…、曇ってきたね、と。
塾に来る途中に、久しぶりに稲木を発見!
めずらしいぃ〜、と近寄ったら、稲穂の部分は見られず、稲わらの部分が干されていました。
昔は、何段もある高い稲木に登って、束ねられた稲を掛けたものです。
子どもの頃は、屋根よりも高いところに登るのが楽しみで、仕事を手伝うというよりも、仕事の邪魔をしていたかな(^^♪
img2
カントリーエレベーターが次から次へとできて、機械で乾燥するようになり、均一化されたものが市場に流通するようになりました。
親戚の田舎のおばさんは、自分のところで作ったものだと分かるから、と言って、どでかい冷蔵庫を2つも蔵の中に置いています(^^♪
それまでは、モミのままで保管していたようで、トムとジェリーの状況だったみたいですよ。
img3
スーパーに新米が出始めると…、どうしようかなあ、ちょっと、味見してみようか…、あはは、買ってしまいました、3kgだけ(^^♪
外袋を見ると、地元…、ちょっと北の方ですけど、高島産でしたね。
早速食べてみたら…、うーん、はい、新米でした(^^♪
まだ、おばさんからもらった古米があるから、そちらの方が先発です。
でも、米粒の水分量が違うから、どうしても、新米に比べて、さらっとした感じになってきます。
そこで、水をやや多めで、じっくりと浸水させてから…、炊く。
新米と古米を混ぜて炊く。
あるいは、もち米を少し混ぜて炊く。
あとは、寒天をいれるのもいいらしい。
まだまだ、スーパーではお得な27年度産も出回っているから、工夫して炊飯するのもいいですね。
昔は、不作に備えて、一年分は蔵に蓄えていたらしいですから♪
さあ、二学期も一か月が過ぎて、10月は部活の秋季大会もあります。
新米だった中学1年生も、そろそろ試合ではレギュラー選手として活躍しているかな♪
このあと、2年生、3年生と部活は続きますから、いつまでも初心者マークをつけなくてもいいように、しっかりと練習を積み重ねてください!
そうそう、当然、勉強もね♪
img4