パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2017年1月22日]

練習を重ねると割合も出来るよ、充電みたいなものさ(^^♪

img1 1月になってからの小学5年生の算数は「割合」を学習しています。
算数・数学の学習内容の中でも、とても重要なところですね。
塾では、百分率や歩合の練習から一歩進んで、割合の文章題へ。
img2
ここが一番大変なところです…( ;∀;)
線分図を書いて考えると解きやすいのですが、まず、その線分図を描くところからが厄介です。
問題文を読んで、それを図に表す。
これがなかなか難しい。
理由は二つ。
ひとつは問題文に書かれていることが理解できていない。
つまり、国語力。
もう一つは、指導要領、教科書が一新されて問題が難しくなっている。
そう、難易度が上がっている。
さあ、ここを乗り切らなければなりません。
img3
一つ目の課題は、パターン練習を繰り返すことで解決しますね。
問題文をかみ砕いて読んでいく。
何度もよく似た問題に取り組んでいくわけです。
二つ目の課題は、結構ヘビーです。
多分、ハイレベルのものは私立中学の入試問題レベルでしょうね。
こちらは、じっくりと取り組んでいく必要がありますね。
一度で理解できなくても、何回かに分けて学習するのがいいでしょう。
この割合は、中学数学の方程式や中学理科の計算でも出てきますから、基本をしっかり押さえて、中学生になった時にも思い出して使えるようにしておくのがベストですね。
当分の間、塾の5年生の算数の授業は割合を徹底的にがんばっていきますよ〜♪
写真は、私立の学校で見かけたペッパー君。
さすがのペッパー君も充電中ですか…、お疲れさまです(^^♪
img4