パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2017年4月1日]

時間はあるよ(^^♪

img1 いい天気、晴れの土曜日♪
昨夜は、新中学2年生の授業。
1年生の復習を頑張りましたよ。
英語の進行形のところをじっくりと!
このあと、2年生になると、またまた英語は難しくなっていきます。
だから、しっかりとやり直しですね。
img2
春休みの宿題、どう?
そう、たずねたら…。
もうすぐ終わる。
まだまだ残っている…。
個人差がありますね。
明日、部活が終わってから、行っていいですか〜、と。
はい、いいですよ、ということで、待っていたら、電話がかかってきて、まず、友だちの家で勉強してから来るらしい。
出来るところまでやって、分からない問題をやりに来るのかな。
まあ、待っていましょう(^^♪
img3
塾の先生を続けていて、この宿題というテーマはなかなか難しい。
塾の場合の宿題は…。
まず、宿題の量。
受験を意識する頃には、多めに出しますが、ふだんは、そんなに出してもやりきれないので適量に。
週の通塾回数にもよりますね。
次に、宿題の難易度。
難しいものは…、分からない、出来ない、でやってこないから、授業でやった内容の練習になるようなもの、復習内容がほとんどですね。
あとは、テスト前や学校の宿題に追われているときは、生徒の様子を見ながら指示しています。
最初から無理だと分かっているのに、知らんふりしているのはよくないですから。
それよりも、提出物の仕上がり具合のチェックや、質問に対応している方がいい。
それから…、宿題忘れは、必ず理由を聞かないといけません。
まあ、たいていの場合、時間がなかった、と言われますけどね。
そういう時は、やる気があれば一問や二問くらいはできる、と!
分からなくて、できなかったという場合もありますから、そこはちゃんと授業でやり直しをするようにしていますから…、みんな、がんばろうな(^^♪
img4