パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2017年6月6日]

いい波に乗って…、いきましょう、受験生のみなさん♪

img1 朝から、京都の私立学校の学習塾対象の説明会へ。
早いところは、連休前からスタートし、5月、6月と続いています。
今日は、大谷中学・高等学校です。
img2
去年から校長先生が変わられて新体制が進んでいるようです。
私立学校が公立の学校と明らかに違うところは、いくら助成金が国から出ても、あくまで助成金なので、学費、つまり、生徒が集まらないと始まらないという点です。
だから、学校を運営するためには、生徒募集がとても重要になってきます。
そういったわけですから、私企業の営業活動に近いかも。
塾も真似をするし、予備校で行われているようなことが学校にも取り入れられたりしています。
img3
京都の私学は、もともと共学だったのは同志社くらいで、他の学校は、男子校か女子校でした。
それが、立命館が北大路から宇治に移転するタイミングで男女共学になり、その次が大谷高校の共学化です。
そこからしばらくして、一気に共学化が進みましたね。
今春入試の大谷高校の志願者数は3,168名。
京都、滋賀、大阪、奈良の私学で最多!
ちなみに、兵庫が入っていないのは、東洋大姫路が3,400名ほどあったからだそうです。
大谷高校は共学化の波に乗るのが早かった。
人気の要因はそこなのだと思います。
地元の中学生が3年生になって、夏ころからの併願校をあげていくときに、出てくるのは、比叡山高校や滋賀短大附属などの県内私学、それに続いてよく話に出てくるのは、大谷高校ですね。
写真は、大谷中学・高等学校から。
女子ハンドボールは強いのかな…。
Cランチをごちそうになりました♪
ランチルームの横にはコンビニも(^^♪
img4