パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2017年7月30日]

勉強中、スマホは電源を切るか、お母さん、お父さんに預けて♪

img1 夏休み2回目の日曜日。
なんせ、夏休みだから、日曜日といっても、子どもたちにとって、あまり変化はないでしょうか。
そう思って、あちこちと買い物に出かけたら…、やはり、ご家族連れが多かったですね。
img2
さて、夏期講習。
昨夜は、中3生のお母様方とお話。
受験生の夏休みの過ごし方について…。
単刀直入に、この夏休みで成績は上がるのでしょうか、と!
お母様から、直球ストレートの質問です。
まあ、他にも真っすぐのボールを受けましたね(^^♪
img3
まず、夏休み前までは、部活もあるので、全力で勉強に取り組むことは難しかったと思います。
それが、中3の夏休みになると、部活に費やす時間がなくなります。
だから、子どもたちにとっては、もう言い訳ができない状況です。
今まで、長い間、塾に通ってくれる中学3年生を見守ってきましたが、塾で夏期講習に取り組み、学校の宿題もしっかりとこなしている子どもたちは、8月末の実力テストの成績は上がります。
どれくらい結果が伴うかは個人差がありますが、たいていの生徒が上向きな結果になります。
理由は単純で、それまでは、あまり勉強していなかったのに、学校が休みの間、ほぼ毎日に近いくらい、塾で長時間勉強するわけですから。
問題は、その次の実力テストです。
8月末の実力テストの結果が良ければ油断して、勉強に対する取り組み方が甘くなりがちです。
9月になると学校の授業もあるので、夏休みほどの学習時間を確保するのが難しくなります。
したがって、よくあるのが、次の実力テストでダウンしてしまうケースです。
志望校に対する思いがどれだけ強いかが、勉強に対する取り組み方に出てきます。
何事も、気合いですよ♪
あっ、誤解がないようにお伝えしておくと、塾に来て夏期講習を受けたら、はい、終わり、家に帰ったら、ダラダラと、という生徒は成績が伸びません。
新研究の最初から習ったところまでをもう一度やる、塾の宿題をやる、の2つを欠かさないことです。
img4