パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

[2018年2月18日]

よく晴れて、飛行機もよく見えましたよ♪

img1 今日も晴れて良い天気♪
プチ菜園に水やり、小松菜を毎日食べ続けたので、かなりスッキリとしてきました。
一方、離れたところに置いている若い葉はヒヨドリ君がせっせと平らげている模様。
もう、そちらは、ヒヨドリ君専用にしましたよ(^^♪
img2
昼過ぎに平和堂へ。
毎日、水炊きをしていたからポン酢が無くなって、日曜日はお得な日ですよ、と折り込みチラシに載っていたので、お店に行ったら…、あれ、もう売り切れですか…。
そう、思って、陳列棚の奥の方をのぞいたら、何本か残っていましたね。
ありましたか、と思う反面、ゴメンナサイ、お先に買っちゃいました、すいません(^^♪
ついでに、エースコックのスーパーカップはどこですか、と探していたら、見つからないので、商品を陳列中の女性に、どこですかー、と手を止めてしまいました、すいません。
ちゃんと、売り出しコーナーのところにどっさりとありましたね。
まあ、寒い日が続いたから、みなさま、ポン酢もカップ麺もちょうど買い時のタイミングでしょうか(^^♪
ついでに、ワゴンにのっていた白菜とホウレンソウを。
以前は、近所の農家の方が畑で作られた白菜を歩道にズラリと並べられて、なんと1玉100円で売られていましたけど、もう、近くでは作られる方も減ってしまったようです。
スーパーのものは、まあ、それなりの値段、白菜は昔から比べると高くなりました。
真野の水耕栽培のホウレンソウは、お買い得になっていましたが、ここの野菜はおいしいですね。
若葉で、軸も細いから、さっと湯通しして水にさらしてから、醤油かな♪
img3
さて、昨夜の中学3年生の授業は英語と社会。
期末テストの範囲の勉強も兼ねて、関係代名詞と経済、国際分野などを。
やはり、関係代名詞は苦戦( ;∀;)
3年生も後半に習ってから続々登場する後置修飾の類は、子どもたちにとってはややこしいところ。
昨日は、特に目的格のところが分からなかったみたい。
こういう時は、下手をすると子どもたちはあきらめてしまいますから、じっくりとていねいに進めていかないと!
社会は、円高、円安のところをじっくりと!
やはり…、勘違いして覚えていましたね。
そこで、昔は1ドル360円の時代もあったと説明しだしたら、さすがに驚いていましたけど…。
子どもたちとやりとりしていたら、円高の時にSwitchを買うらしい(^^♪
img4